スタジオジブリの記事一覧
-
宮崎吾朗監督のこだわりが分かる「ジブリパークとジブリ展」展示内容公開! 7月から
2022.06.24愛知県長久手市の「愛・地球博記念公園」内に作られる予定の「ジブリパーク」は、開園が迫るなか、いよいよ2022年7月16日(土)の長野県立美術館を皮切りに、パークの全容を紹介する「ジブリパークとジブリ展」全国の5会場を巡回することを発表しました。
-
キャラや世界観が魅力的!「主人公になりたい」ジブリ作品は? 憧れゆえのハードルも…
2022.06.21スタジオジブリの作品は、独特な世界観と見どころ満載なストーリーで長年人気を集めています。鑑賞した際に、主人公を自分自身に置き換えたことがある人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、ネット上で話題の「主人公になりたいと思うジブリ作品」を紹介します。
-
あなたはどれに乗りたい? ジブリ作品に登場する「乗り物」 空も地上も快適に移動!
2022.05.29『風の谷のナウシカ』『もののけ姫』など、数々の人気作品を生み出してきたスタジオジブリ。個性豊かなキャラクターの他に、作中に登場する数多くの乗り物に魅了された人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、ジブリ作品で人気の「乗り物」について紹介します。
-
ツタヤのジブリコーナーにもある海外アニメ映画4選+α 美術館で特集される名作たち
2022.05.04スタジオジブリはアニメ制作の他、海外アニメーションを紹介する事業も手掛けています。近年、個性的な海外アニメーションが日本でも多く紹介されるようになってきました。今回はおすすめの海外アニメ映画を紹介します。
-
なぜジブリ作品では「専業声優」以外を起用するのか 「芝居の上手さ」より重視したものとは?
2022.04.29スタジオジブリは世界的なヒット作を次々と生み出していますが、特に近年では専業の声優ではない俳優などが主役やメインキャラに起用されるケースが増えています。それはなぜなのか? 宮崎駿監督らの発言をたどりながら見えてきたのは……?
-
ジブリ作品のトラウマシーン「生々しい」「子供の頃泣いた」
2022.03.11子供から大人まで誰でも楽しめるイメージがあるスタジオジブリの作品。しかし実はずっと記憶に残るショッキングなシーンがある作品も……。ネット上で話題となった「視聴者の記憶に残るトラウマシーン」を紹介します。
-
ジブリ映画の「名言」は大人になるほど刺さる! 「核心を突いている」と感嘆の声
2022.03.02多くの人に愛されるジブリ映画には、名言がたくさんあります。例えば『天空の城ラピュタ』の「40秒で支度しな」や、『もののけ姫』の「生きてりゃ なんとかなる」など……。グッとくるフレーズに勇気をもらったという人も少なくないでしょう。そこで今回は、ネット上で注目を集めていた、ジブリ映画が生み出した名言を紹介します。
-
宮崎駿『紅の豚』 モテる主人公・ポルコはなぜ豚の顔になった?
2022.01.13スタジオジブリの人気アニメ『紅の豚』は、宮崎駿監督が愛してやまない飛行艇の操縦士が主人公です。ダブルヒロインは、どちらも宮崎監督好みの美女となっています。宮崎監督が好きなものばかりで構成された『紅の豚』ですが、女性にモテモテの主人公は心の奥に葛藤を抱えています。彼はなぜ豚の顔になったのか、その理由を探ります。
-
ジブリキャラから結婚相手を選ぶなら? 「イケメン」には厳しい声も
2021.12.20数あるジブリ作品のなかには、魅力的な男の子がたくさん登場します。時に優しく、時に頼りになるジブリ男子を前に、こう考えた人は少なくないでしょう。結婚相手に選ぶならどのキャラがいいだろう、と――。ネット上で特に支持されていた「結婚相手に選びたいジブリ男子」をご紹介します。
-
宮崎駿監督幻の米デビュー作『リトル・ニモ』 企画途中で離脱も、数々の出会いと「名作」が生まれ…
2021.12.02『千と千尋の神隠し』でアカデミー賞長編アニメーション賞を受賞した宮崎駿監督ですが、かつて日米合作アニメ『NEMO/リトル・ニモ』に参加していたことをご存知でしょうか。本稿では宮崎駿監督の幻のアメリカデビュー作となった同作の制作経緯を紹介します。