スーパー戦隊の記事一覧
-
戦隊ヒーローの飛び道具? クセ強すぎな「ブラック」たち 遊び人だけどかっこいい
2022.07.03戦隊ヒーローのブラックは、他のカラーより遅れて登場したためか、目立たせようとクセが強めな個性的キャラが多いようです。今回は「子供番組なのに、それいいの?」とまで思ってしまう型破りなブラックたちをご紹介します。
-
「スーパー戦隊」にはカウントされず…不遇の「マイナー戦隊」を知っているか
2022.05.29『秘密戦隊ゴレンジャー』から始まった「スーパー戦隊」シリーズは、現在放送中の『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』まで、46シリーズ・47年にわたって長らく愛され続けています。このスーパー戦隊の系譜には連ならない、顧みられることの少ない「マイナー戦隊」たちを紹介します。
-
ヤバい奴しかいない?戦隊『ドンブラザーズ』に「まともな人」がいない深いワケ
2022.05.22『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』の構成メンバーは主人公桃井タロウをはじめ、逃亡犯に無職の風流人、盗作疑惑の女子高生漫画家と超個性派ばかり。果たして「まとも」な人はいないのでしょうか。
-
いよいよラストの『ゼンカイジャー』 最終局面を「ボケとツッコミ」の応酬で振り返る
2022.02.23『機界戦隊ゼンカイジャー』も最終回目前ですが、ラスボスとの決戦であるにもかかわらず「平常運転」でボケ倒すのが本作の特徴。胸アツの感動シーンももちろんありますが、今回は「ボケ」に着目して最終回直前の流れを振り返りましょう。
-
『ジュウレンジャー』放送30周年 海外進出も実現、ヒーロー番組の歴史を変えた作品
2022.02.2130周年を迎えた『ジュウレンジャー』。今や人気モチーフとなった「恐竜」を初めて使い、6人目の戦士を定番化した意欲作です。その人気は国内だけにとどまらず、アメリカでも『パワーレンジャー』として大活躍しました。
-
もっと評価されるべき?「スーパー戦隊の怪人」 デザインは秀逸なのに商品化は少なく…
2022.02.20ウルトラ怪獣たちは今でもおもちゃ売り場では大スターですが、スーパー戦隊シリーズの怪人たちはなかなか玩具化されません。ネットでは「もう少し注目されてもいいはず」という意見もあるようです。そんな彼らにスポットを当てる方法はあるのでしょうか。
-
20周年迎えた『忍風戦隊ハリケンジャー』 根強い人気を支える「絆」の力とは?
2022.02.1720周年を迎えた「スーパー戦隊シリーズ」の人気作『忍風戦隊ハリケンジャー』は、さまざまな新機軸を導入した意欲的な部分がファンに受け入れられた作品です。そこにはスタッフの固いチームワークがありました。
-
歴史を変えた、『宇宙刑事ギャバン』と戦隊の共演 東映コラボ作品が続々と開花
2022.01.21数あるコラボ作品のきっかけとなった『海賊戦隊ゴーカイジャーVS宇宙刑事ギャバン THE MOVIE』。シリーズの垣根を越えて製作されたこの映画をきっかけに、過去のヒーローたちがリデザインされた映画が制作されていきました。
-
新戦隊『ドンブラザーズ』に「ごっつええ感じ」を思い出す人が続出 凝縮した期待ポイント
2022.01.17発表された衝撃的なビジュアルが話題の『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』について、SNSではさまざまな感想があふれています。伝説のコント番組を思い出すという声も続出していますが、そこには、新時代を切り拓く特撮作品として注目したいポイントも凝縮されています。
-
スーパー戦隊を見れば「流行がわかる」は本当なのか 読み解くカギは「メンバー編成」に?
2021.12.29シリーズ46作目となる『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』が発表され話題を集めています。歴代戦隊シリーズは当時の世相を反映していて、「戦隊シリーズを見れば当時の流行がわかる」という説もあります。