ダイの大冒険の記事一覧
-
『ダイの大冒険』最終回の演出で追加された「伏線」の秘密 「復活」の可能性を推測
2022.11.26惜しまれつつも2年間の放送期間を終えたTVアニメ『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』。しかし、ファンの間で現在、話題になっていることがあります。「ダイ復活」。どうしてそんなことがささやかれるようになったのでしょう?
-
2年間完走、アニメ『ダイの大冒険』が復活できた複雑な事情 放送中は言えなかった「ネタバレ演出」
2022.11.05復活作品としては異例の100話放送という高いハードルを乗り越えたTVアニメ『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』。どうして最初から2年間という放送スケジュールが組めたのでしょう? そこにはファンの熱意がありました。
-
「ダイロス」ファンたちが熱中するスピンオフ『勇者アバンと獄炎の魔王』 本編で明かされなかった謎
2022.10.29アニメ放送の終了で、ファンから「ダイロス」と言われる喪失感が問題となっている『ダイの大冒険』。しかし、一部のファンの間にはスピンオフ作品である、マンガによる外伝が希望の光となっているようです。
-
完結、アニメ『ダイの大冒険』結末は続編への伏線? 期待される「魔界編」とは
2022.10.22ついにファンの念願だったリメイク版TVアニメ『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』が完結しました。この時を待ち望んでいたファンも多いことと思います。しかし、実は原作マンガ連載当初の予定では、「魔界編」と呼ばれる続編も予定されていました。
-
『ダイの大冒険』ザボエラは「超有能」なのに不遇! ダイを最も追い込んだのに不当な評価
2022.09.24アニメも好評のまま終盤を迎える『DRAGON QUEST-ダイの大冒険-』。主人公であるダイや、その相棒であるポップは何度も危機に立たされています。魔王軍でダイやポップを一番危機に追い込んだ人物は誰でしょうか。筆者は「ザボエラ」だと確信しています。ザボエラの有能ぶりを解説します。
-
『ダイの大冒険』ハドラーの黒の核晶を処分できていたら?「もしも」を考察
2022.09.03アニメも大好評の人気作『DRAGON QUEST -ダイの大冒険-』。中盤で「ダイとバランが、超魔生物ハドラーに挑む」場面となります。ハドラーの体内にある超爆弾「黒の核晶(コア)」が爆発し、バランがダイをかばって命を落とすのですが、もし黒の核晶を処分できたらどうなったでしょう。
-
『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』展が開催中 完結間近のアニメとともに味わいたい展示 名古屋・大阪でも開催へ
2022.08.272022年8月11日(水・祝)から8月28日(日)にかけて、池袋・サンシャインシティ展示ホールDで、「『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』展 ~勇者の軌跡 いざ最終決戦へ~」展が開催中です。ダイたちの冒険の道のりをさまざまな展示で振り返るイベントで、今後は大阪や名古屋でも開催予定となっています。当記事ではイベントの内容を紹介します。
-
『ダイの大冒険』「倒したと思ったのに…」変身して真の力を解放した強敵たち
2022.08.20ついに明らかになる物語最大の謎だったバーンの真の姿。ゲーム『ドラクエ』でもパワーアップ変身で連戦となる敵キャラは多くいました。そんな変身する敵キャラたちを振り返りましょう。
-
『ダイの大冒険』ロン・ベルクはなぜミストバーンと互角に戦えたのかを考察
2022.08.06『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』では、魔界の名工にして、最強の剣士でもあるロン・ベルクが活躍します。ロン・ベルクは最強の剣術で魔王軍幹部のミストバーンと互角に戦います。「空」の技しか通用しないミストバーンと、どうやってロン・ベルクは戦っていたのでしょうか。
-
ギガストラッシュも再現!『ドラクエ』「1/1スケール ダイの剣」にワクワクが止まらない
2022.06.26ホビー通販のあみあみで「AMAKUNI真打 ドラゴンクエスト ダイの大冒険 1/1スケール ダイの剣」の予約が受付中です。主人公の勇者ダイが振るう剣を全長約1mの作中スケールで立体化したもので、LED発光ギミックや種崎敦美さんによる新規収録音声などのギミックが盛り込まれています。