ドラえもんの記事一覧
-
ちょっと待て! のび太の「お嫁さん」はいつからジャイ子からしずかに変わったのか? 原作を徹底検証
2023.09.16『ドラえもん』作品世界において、のび太の未来のお嫁さんがしずかであるのは周知の事実です。しかし『ドラえもん』第1話では、未来のお嫁さんはしずかではなくジャイ子でした。いつから歴史が塗り替えられ、のび太の嫁はジャイ子からしずかに移ったのか? 原作マンガを紐解いてみました。
-
『僕とロボコ』のヒットで思い出す「ドラえもんのロボ子」 超「迷惑系」だった?
2023.08.162024年の冬にアニメ映画の公開が決定した『僕とロボコ』は、平凡な家族がロボットを迎え入れて一緒に過ごすという設定から『ドラえもん』と比較されることが多いですが、本家『ドラえもん』にも「ロボ子」というロボットが登場していました。
-
作者の優しさ!ジャイアンとジャイ子の本名の設定 有名漫画家がモデル?
2023.05.13誰もが知る国民的作品『ドラえもん』に登場する、ジャイアンとジャイ子は常にあだ名で呼ばれ、本名をあまり知られていません。ふたりの本名を巡っては作者の藤子・F・不二雄先生の優しさが伺えるエピソードがありました。
-
スネ夫が放った大炎上しそうな「迷言」 ドラえもんへの「自然過ぎる」悪口
2023.04.22『ドラえもん』のメインキャラで、ジャイアンの「虎の威を借りる狐」であるスネ夫は、今までのエピソードで数々の迷言を残しており、今でもネットを盛り上げています。なかでもネット民を驚かせたのは、もはや「闇落ち」とも言えるような言葉でした。嫌な奴だけど憎めないスネ夫が、とんでもない暴言を残したエピソードをご紹介します。
-
「失敗続き」なのに信頼感のある主人公・3選 「劇場版になるとカッコいい」
2023.04.17アニメの主人公は強さや能力に長けていることが多いですが、なかには失敗続きのキャラも存在します。ダメダメな一面が描かれつつもファンから不思議と信頼されるキャラたちはネット上でも話題に。ダメキャラなのに愛されてやまないキャラ3人を紹介します。
-
のび太ママはメガネを取ると超美人? 小学生時代は「しずかちゃんが負けるレベル」
2023.04.13『ドラえもん』で、のび太のママの若い頃が美人過ぎると話題になっています。眼鏡を外した姿はしずかちゃんに匹敵するほどの美しさで、実の息子であるのび太も「美人!」と思わず声を漏らしてしまうほど。そんなのび太ママの知られざる素顔や、エピソードに迫ります。
-
想像すると恐怖倍増? 『ドラえもん』トラウマ級の「闇深」エピソード3選
2023.04.08『ドラえもん』のひみつ道具は便利なものが多いですが、使い方を正しく理解していないと大変な事態に陥る道具も存在します。そのため、ネット上では「ほのぼのとした気持ちでアニメを見ていたはずが、いつのまにか心がザワつくトラウマ回に変わっていた……」という声もあるほどです。
-
「もう死んでしまえ」は言い過ぎ! 『ドラえもん』のび太への罵詈雑言集
2023.03.25未来のひみつ道具でのび太を助けるドラえもんは、子供のみならず大人も羨む頼もしい存在ですよね。ところが、原作コミックスではあまりのダメ人間っぷりに嫌気がさしたのか、時おり辛辣な暴言をのび太に浴びせていました。いつも優しいドラえもんから。つい出てしまった容赦ない言葉の数々とは……?
-
「同じ声優が演じているとは思えない」アニメキャラたち 「脳がバグる」と話題
2023.03.25キャラクターに命を吹き込む仕事である声優。声を当てるだけというと簡単に聞こえますが、かなりの演技力を要求される職人の世界です。キャラクターによって、同じ人が演じているとは思えないほど声色が変わるベテラン声優も少なくありません。
-
天才だから冷遇? 出木杉くんが「映画ドラえもん」にあまり出ない理由
2023.03.21『ドラえもん』の登場キャラのなかで、絵に描いたような優等生キャラとして有名なのが出木杉くんです。テストだけでなく様々な場面で、天才的な頭脳と博識ぶりを発揮しており、映画に登場すれば大活躍するはずですが、なぜかあまり出てきません。出木杉くんには、映画版に登場できない理由があるのではないかと噂されています。