ドラゴンボールの記事一覧
-
クリリンがいなければゲームオーバーだった? 現代人にも通じる、危機管理能力の高さ
2021.08.17作品内の最強キャラが多すぎて、弱いと思われているクリリンですが、実は地球人最強と言われているほどの強さを誇ります。しかし、クリリンの真に誇るべきものは強さではなく、的確な判断力、危機回避能力の高さでした。
-
ベジータ、「もっと評価されるべき」2つの変遷ポイント 極悪人から最高のライバルに
2021.08.12今や悟空と並び『ドラゴンボール』の代表的な戦士となったベジータ。しかし、登場からしばらくは自他とも認める極悪人でした。ベジータが変わったポイントはどこだったのでしょうか?
-
『ドラゴンボール』悟空のグサグサくるセリフ 意外と辛らつ…
2021.08.04「ドラゴンボール」シリーズに出てくる孫悟空といえば、不屈の闘志を持ちながらも明るい性格のキャラクター。しかし戦闘のなかでは、グサリと刺さるようなセリフを放つこともあります。時には冷静沈着なピッコロより、落ち着いて物事を見ている場面も……。
-
『ドラゴンボール』7人の師匠たち それぞれの得意分野で悟空を成長させた
2021.07.30『ドラゴンボール』における最強のヒーローである孫悟空も、最初から強かったわけではありません。修行で学んだことが強くしていったのです。悟空を強くした師匠たち。その教えを振り返ってみます。
-
『ドラゴンボール』超サイヤ人で最強は一体… バリエーションの種類が予想以上!
2021.07.28『ドラゴンボール』で悟空たちサイヤ人が変身する「超サイヤ人」は何パターンくらいバリエーションがあるのでしょうか? 細かく分類すると、その種類は予想以上でした。
-
孫悟空の兄・ラディッツが「弱虫」と呼ばれる理由。性格や姿勢に原因が…?
2021.07.25地球に初めてやって来たサイヤ人にして、悟空の兄だったラディッツ。設定だけ見てみると強キャラの雰囲気のあるラディッツですが、ファンの評価はあまり高くありません。かつて悟空とピッコロを苦しめるほど活躍したのに「弱虫ラディッツ」と呼ばれてしまう理由とは……?
-
ハリウッド版『ドラゴンボール』を原作未読の人が観たら? 思わぬ「落とし穴」
2021.07.23公開から10年以上経過しましたし、ハリウッド版『ドラゴンボール』はそろそろ“許され”てもよい頃合いではないでしょうか。本稿では原作をほとんど知らない人たちが観れば楽しめるのでは……? そんなヒアリング企画を実施したところ、意外な妨害が待ち受けていました。
-
『ドラゴンボール』純粋な“地球人”に限定したら…最強キャラは?
2021.06.11大人気マンガ『DRAGON BALL(ドラゴンボール)』には多くのキャラが登場しますが、じつは種族がバラバラ。主人公の孫悟空はもちろん、ベジータやピッコロなども他の星の人間です。では地球人に限定した場合、どのキャラクターが最も強いのでしょうか? ネット上の声をもとに、“地球人最強キャラ”を検証していきます。
-
タイトルと時系列で振り返る『ドラゴンボール』の歴史。パラレルワールドの概念も…?
2021.05.31劇場版新作の公開が決まった『ドラゴンボール』は、35年前に放送開始したTVアニメに始まり、さまざまなタイトルでシリーズ作が生み出されてきました。製作されたアニメシリーズは、それぞれの時代で熱狂的なファンを生み出していきます。
-
『ドラゴンボール』の最強戦士3選。本当に強いのは魔人ブウ?「単体戦士」に絞ると…
2021.05.13大人気マンガ『DRAGON BALL(ドラゴンボール)』の最強キャラといえば、誰を思い浮かべますか? 悟空やベジータ、ピッコロ、フリーザなど魅力的なキャラクターが数多く登場しますが、そのなかでもシリーズ最強と謳われているのは……今回は、ファンの間で“最強の戦士”として名前の挙がる3人をご紹介します。