モンスターファームの記事一覧
-
米津玄師のCDからは…『モンスターファーム2』の”ネタモンスター”が面白すぎ
2021.01.14CDからモンスターを誕生させることができる「円盤石再生」システムがプレイヤーを熱狂させた「モンスターファーム」シリーズ。2020年9月17日に配信開始された移植版『モンスターファーム 2』で再生させることのできる、一風変わったモンスターから、シリーズに通底する遊び心に迫っていきます。
-
「コロペンドラ種」が『モンスターファーム2』屈指の“不遇モンスター”な3つの理由
2020.07.302020年秋にNintendo Switch、iOS/Androidで移植版アプリ配信される、『モンスターファーム2』。本作では前作よりも、モンスターの種族が大幅に増加し、どのモンスターを育てようか選ぶ楽しみが倍増しました。なかには、ちょっと変わった見た目で話題になったモンスターもいました。
-
音楽CDからモンスター誕生! PS版『モンスターファーム』が発売《今日は何の日》
2020.07.241997年7月24日、テクモ(現:コーエーテクモゲームズ)からプレイステーション用ソフト『モンスターファーム』が発売されました。
-
『モンスターファーム2』リメイクで変わる? ユーザーを楽しませたバグ・小ネタ3選
2020.07.222020年秋にNintendo Switch、iOS/Androidで移植版アプリとして配信される、『モンスターファーム2』。前作『モンスターファーム』と合わせて多くのファンがいるタイトルですが、プレイステーションでの発売当時、多くのバグや小ネタでプレーヤーを悩ませ、また楽しませてくれました。
-
『モンスターファーム2』アプリ配信決定!あなたは「1」派?それとも「2」派?
2020.07.171999年に発売されたプレイステーション用ソフト『モンスターファーム2』の移植版がNintendo Switch、iOS/Android用のゲームアプリとして2020年秋に配信することが発表されました。かつてお目にかかることさえできなかったモンスターたちを育成できる機会が、20年の時を経てやってきそうです。
-
【移植版モンスターファーム】召喚できる「楽曲」増えるも、難易度は変わらず?
2020.01.03コーエーテクモゲームスより配信され、往年のファンを中心に注目を集めている移植版「モンスターファーム」は、そのCDからモンスターを生み出すシステムが大きな特徴。オリジナルの発売から20年余りの間に流行した楽曲は、どのように反映されているのでしょうか。
-
【モンスターファーム】「円盤再生」の仕組み一新も、昔と変わらぬワクワク感
2019.12.24ニンテンドーSwitch、またスマートフォン用のアプリとして移植、配信されている『モンスターファーム』(コーエーテクモゲームス)は20年も前の伝説的育成ゲームですが、当時画期的だった「モンスター再生」の仕様変更や、新たに追加されたキャプチャー機能などはどのような楽しみをもたらしてくれるでしょうか。
-
俺たちの『モンスターファーム』が帰ってくる! 「音楽から誕生」の仕組みも再現?
2019.09.04かつて70万本以上の売り上げを誇った育成シュミレーションゲーム『モンスターファーム』が、携帯アプリ、Nintendo Switch用に移植され、2019年内に配信されることが明らかになりました。当時画期的だった、音楽CDからモンスターを再生する「モンスター再生機能」はどう生まれ変わるのでしょうか。