少女マンガの記事一覧
-
女性どうしの絆を描く「ロマンシス」漫画 「親友の遺骨」を抱えて旅をする物語も…?
2021.12.193000作品以上の少女マンガを読破し、毎週月曜22:00からニコ生で「別冊・少女マンガ倶楽部」を配信している別冊なかむらりょうこさんが、女性どうしの結びつきを描く「ロマンシス」マンガを紹介します。
-
「怖すぎ」「閲覧注意」少女向けとは思えないWebマンガがトラウマもの
2021.09.102021年8月10日に少女マンガ雑誌「ちゃお」は、同誌の作品が無料で読めるサイト「ちゃおコミ」を開設。懐かしの名作から現在のヒット作までさまざまな作品が配信されていますが、なかでも「ちゃおコミオリジナル」のホラー作品『笑顔の世界』が“怖すぎる”と話題になりました。
-
1980年代の少女マンガ×SF・3選 “前世の仲間を探すブーム”を巻き起こす!?
2021.08.221980年代の少女マンガ雑誌にはSF作品が掲載されていることが多く、なかでも傑作と呼ばれる作品は男女問わず高い人気を誇りました。少女マンガ誌を彩った人気作『OZ』『ダークグリーン』『僕の地球を守って』を紹介します。
-
アラサーにド直球・少女マンガの復活が相次ぐ「キャラの成長がエモい…」
2021.08.02昔人気だった作品の再アニメ化が相次ぐなか、かつて最終回を迎えたマンガの続編が始まることも少なくありません。少女向けマンガ『ぴちぴちピッチ』も、16年ぶりに新章スタートを発表。アラサー女子にドンピシャなリバイバルへ「自分が大人になってからお母さんになったるちあを見れるとかエモい」などの声が寄せられていました。
-
『ときめきトゥナイト』昭和・平成・令和を制覇! TVアニメは子供をヤキモキさせた
2021.04.231982年から1994年にかけて雑誌「りぼん」で池野恋先生によって連載された『ときめきトゥナイト』。吸血鬼と狼女を両親に持つ江藤蘭世と同級生の真壁俊、そして俊の幼なじみの神谷曜子の3人が織り成すラブコメディから始まる世代を超えたストーリーは当時の読者をとりこにし、1982年にはTVアニメ化を果たしています。
-
映画『ライアー×ライアー』に原作ファンも納得? 「ありえない」設定を見事に再現
2021.03.262021年2月から上映されている映画『ライアー×ライアー』は、金田一蓮十郎先生によるマンガが原作。金田一先生の作品は、複雑な背景をもつ人物の巧みな描写が特徴。少女マンガに詳しいタレントの別冊なかむらりょうこさは、実写映画は原作の見どころを見事に再現していると語ります。
-
少女マンガが読みたい男性は少数派?「面白い作品の情報が得られない」悩み
2021.03.23少女マンガを読む男性は少数派ですが、確かに存在しています。以前は家族の影響でよく少女マンガを読んでいた筆者が改めて少女マンガを読もうとしたとき、入手できる情報が少ないことに気付きました。女性が少年マンガを読むのは当たり前とされていますが、男性が少女マンガを読むことは想定されているのでしょうか。
-
実在した『ベルばら』キャラのモデル3人の末路。現実はマンガより悲劇だった……
2021.02.09少女マンガの名作『ベルサイユのばら』は、実在の人物と架空の人物が混在する作品です。フランス革命のなか、悲劇的な最期を迎えたのは、王妃マリー・アントワネットだけではありませんでした。『ベルばら』登場キャラクターのモデルとなった人びとの、思わずゾッとする、マンガよりも悲劇的な最期をご紹介します。
-
大人女子は観るべき!映画『セーラームーン』が教えてくれる、たった一つの「力の源」
2021.01.292021年1月から前後編に分けて上映される『美少女戦士セーラームーンEternal』は、新旧ファンを喜ばせる要素を満載し、25年ぶりに登場した『セーラームーン』の劇場アニメです。かつて少女だった大人世代に、同作は何をもたらしてくれるのでしょうか。
-
【声優・本多真梨子のマンガ愛(20)】取扱注意。ゾクゾクする少女マンガ『恋と心臓』
2021.01.24マンガをこよなく愛する声優、本多真梨子さんが、心からおすすめしたいマンガを紹介します。20回目は、アプリで人気上昇中の少女マンガ作品。第1話から主役の女の子の前にイケメン男子が登場しますが、どうもその様子が普通ではないようで……?