怪獣の記事一覧
-
とっくに答え出てた? 『ウルトラマン』ジャミラへのイデ隊員の言葉は「為政者か犠牲者か」
2025.03.22『ウルトラマン』で「ジャミラ」が倒されたあとの、「イデ隊員」のセリフは印象的です。長年この言葉の一部に関して、ファンの間で議論されてきたトピックもあります。
-
正直トラウマになった昭和ウルトラ怪獣たちの最期 「もはやリンチ」「目も当てられない」
2025.02.24昭和ウルトラシリーズの特徴として「怪獣の死に様」が、けっこうショッキングであるということがあげられます。なかでも、特に悲惨な最期を迎えた怪獣は誰でしょうか。
-
同じソフビなのに全然違うクオリティ? 模様が減ったウルトラ怪獣に「自分で塗る」ツワモノも
2025.02.01ウルトラ怪獣のソフビは今も昔も大人気ですが、最近「どうにも塗装が寂しくなった」ソフビ商品があります。ファンはこれは気のせいでしょうか。
-
「忘れた」「何これ」 生みの親が覚えてない『ウルトラマンA』奇抜すぎる超獣たち
2025.01.30『ウルトラマンA』に登場する「超獣」は、それまでの「ウルトラ怪獣」に比べて派手なデザインが特徴です。しかも、デザイナーがふたりとも覚えてない、という「不思議な現象」が起きています。
-
リアルタイム世代こそ知らない? 『ウルトラマン』最終話「黒くなってるゼットン」の謎
2025.01.111966年『ウルトラマン』の最終話に、わずか数秒間だけ「黒いゼットン」が映り込んでいるという噂があります。果たして本当なのでしょうか?
-
キングギドラは「虹色」だった? 60年前、ゴジラの最強ライバルが今の形になるまで
2024.12.221962年『キングコング対ゴジラ』が大ヒットして、「怪獣対決」の路線が生まれました。そして、1964年8月公開『宇宙大怪獣ドゴラ』から着想を得て、「宇宙怪獣対ゴジラ」のアイデアを実現させたのが『三大怪獣 地球最大の決戦』です。
-
「のっぺりとした印象」 ウルトラマン「中の人」が「弱そう」と感じた意外すぎる怪獣
2024.12.08初代ウルトラマンのスーツアクターを務めた俳優、古谷敏さんが「中の人」目線で明確に「弱そう」と感じた怪獣がいるそうです。いったい、どの子なのでしょうか?
-
次にやるのは「新作or続編」? 『ゴジラ-1.0』の「ハッピーエンドか分からん」ラストの意図は
2024.11.01映画『ゴジラ-1.0』のラストは観た人それぞれで解釈が異なる、考察が盛り上がるものでした。なぜああなったのか、その後はどうなるのか、「金曜ロードショー」で発表があった新作が「続編」として作られるとしたらどうなるのか、現状での予想もまとめてみましょう。
-
ハードル爆上がりの「ゴジラ」映画 次回作は「ホラー」「青春」がキーワードになるのか?
2024.10.31庵野秀明監督の『シン・ゴジラ』、山崎貴監督の『ゴジラ-1.0』。すっかり観客のハードルが上がりまくったなかで、果たして次回作はどのようなアプローチの作品になるのでしょうか。
-
『ウルトラセブン』ラスボスなのに「影薄っ!」 「揚げ物」と揶揄される不遇怪獣
2024.10.13『ウルトラセブン』の最終2話に登場するパンドン。ラスボスながらその影が薄く感じられるのはなぜでしょうか?