怪獣の記事一覧
-
あ!その手があったか 「動かすの無理そう」なウルトラ怪獣、着ぐるみの工夫
2024.08.22さまざまなデザインのウルトラ怪獣のなかには、「中の人」がどのように入って、動いているのか一見すると分からない、そんな怪獣がいます。いったい、どのような仕組みだったのでしょうか?
-
言われてみれば君は誰? 初代『ウルトラマン』OPに紛れ込んだ「謎怪獣」の正体
2024.08.201966年放送の初代『ウルトラマン』のオープニングには、たくさんの怪獣たちがシルエットで登場します。さてそのなかに1体だけ、今も「正体不明」の怪獣がいることをご存じでしょうか。
-
ゼットンってどうやって倒したっけ? 忘れがちな『ウルトラマン』ラスボスの最期
2024.08.19ウルトラ怪獣のなかで最強の敵「ゼットン」を倒したのは誰だったか、覚えていますか。ウルトラマンを倒したことが印象的すぎて、意外と忘れがちな「救世主」をおさらいしましょう。
-
『ウルトラセブン』の「カプセル怪獣」は何体いた? 5個あったカプセルの謎
2024.06.29『ウルトラセブン』のカプセル怪獣といえば、ウインダム、ミクラス、アギラの3体です。しかし、ダンのケースにはカプセルが5個入っていました。残りの2個は何だったのでしょう?
-
怪獣「ムルチ」が三枚おろしに! 『ウルトラマンA』に登場し、惨殺された謎
2024.05.30『ウルトラマンA』第8話で、視聴者に衝撃が走りました。怪獣「ムルチ」が、超獣「ドラゴリー」に口を引き裂かれて惨殺されたのです。なぜ突然、怪獣が登場したのでしょう。そしてなぜ、ムルチだったのでしょうか。
-
強敵「キングジョー」が戦闘でセブンより小さかった謎 第15話「ウルトラ警備隊西へ」の裏話
2024.04.29「キングジョー」は『ウルトラセブン』の第14、15話「ウルトラ警備隊西へ」で、前後編にわたってセブンを苦しめた強敵です。しかし後編で、いざセブンと対峙したときの見た目は意外と小柄でした。
-
再登場にガッカリした『ウルトラ怪獣』たち 「よっわ」「可愛さ求めてない…」
2024.04.251966年からいまも続くウルトラシリーズに登場する怪獣たち。その後のエピソードやシリーズで再登場を果たす怪獣もいますが、なかには、なぜか弱体化しているものも存在します。「あんなに強かったのに」と残念に思った視聴者もいたのではないでしょうか。
-
怪獣シーンは「過去作の使い回し」? でも子供たちの心を打った『オール怪獣大進撃』
2023.12.261969年公開の『ゴジラ・ミニラ・ガバラ オール怪獣大進撃』では、なんとゴジラの子供であるミニラがしゃべります。数多くのゴジラ映画で、怪獣が言葉を話すのは本作だけです。特撮の規模が小さく、定番の自衛隊との攻防もありません。それでも当時の子供たちに支持されたのは、少年とミニラが友達になるという本作独自の魅力にありました。
-
ウルトラマンの初対戦怪獣「ベムラー」は不遇? 重要なのに不人気な理由とは
2023.12.16初代『ウルトラマン』で最初の相手として立ちはだかった宇宙怪獣「ベムラー」は、全怪獣を対象とした人気投票の結果から「不人気だ」という声もあがっています。そんな「ベムラー」について振り返りましょう。
-
理由にモヤモヤ 「人間のエゴ」で悲惨な最期を迎えた初期のウルトラ怪獣たち
2023.12.02特撮ヒーローの代名詞であるウルトラシリーズには、さまざまな怪獣が登場して多くの子供を魅了しました。怪獣といえば「人類にとって悪」という印象が強いですが、なかにはやむを得ない事情で地球にやってきた怪獣もいました。今回は、人間のエゴによって悲しい結末を迎えた怪獣を3体振り返ります。