松本零士の記事一覧
-
『さよなら銀河鉄道999』は違和感だらけ? 賛否が分かれた理由
2023.05.02『銀河鉄道999』の劇場版2作目『さよなら銀河鉄道999 ‐アンドロメダ終着駅-』は、前作から2年後を描いた物語です。映画としての評価は高かったものの、無理やり繋げた感のあるストーリーは賛否が別れる結果となりました。そこで違和感を与えるに至った理由を紹介します。
-
松本零士氏が戦場の悲惨さを描いた『ザ・コクピット』 元パイロットの父からの影響も
2023.03.22『宇宙戦艦ヤマト』や『銀河鉄道999』などのSF作品を生み出し、85歳で亡くなった松本零士さんが、ライフワークのひとつとして取り組んだのが「戦場まんがシリーズ」でした。今回は同作をもとにしたアニメ『ザ・コクピット』を振り返ります。戦闘機パイロットだった父親の影響が強く感じられる作品です。
-
松本零士作品がもたらした「アニメの常識」とは 今じゃ当たり前で気づかない?
2023.03.05日本だけでなく世界的にも高名な漫画家のひとりだった松本零士。その残した作品群には、それぞれ多くのファンがいることと思います。そんな松本先生の功績は数え切れませんが、そんな松本先生が現在のアニメの常識を作ったこともありました。
-
『わが青春のアルカディア』BS12で放映 自由を求める宇宙海賊は欧州で「視聴率70%」
2023.01.08松本零士原作アニメの人気キャラといえば、『銀河鉄道999』の美女・メーテルを思い浮かべる人が多いと思います。もうひとり、宇宙海賊キャプテンハーロックも忘れられません。ハーロックがなぜ宇宙海賊になったのか、その秘密が『わが青春のアルカディア』では描かれています。欧州でも人気のハーロックの誕生秘話を紹介します。
-
『銀河鉄道999』アニメ化に至った複雑な過程 子供の頃、胸を焦がした銀河の旅
2022.09.141978年9月14日はTVアニメ『銀河鉄道999』の第1話が放送された日です。機械の体を求める少年・星野鉄郎と謎の美女・メーテルが999号に乗り銀河を旅する物語は、多くの人々との出会いと別れが織り成す人間模様のなかでたくましく成長していく鉄郎の姿を通じ、当時の子供たちにたくさんの大事なことを教えてくれた不朽の名作です。
-
メーテルとの別れを心に刻む『銀河鉄道999』最終回。「二度と会うことはないでしょう」
2022.03.261981年3月26日、アニメ『銀河鉄道999』の最終回「青春の幻影 さらば999 後編」が放送されました。機械の体を求める星野鉄郎と謎の美女・メーテルの果てしない旅は、ついに終点「プロメシューム」へとたどり着きました。さまざまな経験を経て限りある命の美しさを知った鉄郎は、人の身体のままで生きることを選択しますが……?
-
『惑星ロボ ダンガードA』放送から44年。ファンの声で路線変更、知る人ぞ知る名作に…?
2021.03.06松本零士氏がロボットアニメで唯一手がけた作品『ダンガードA』は、ファンからの熱狂的な支持もあった作品ですが、それゆえに思わぬ路線変更を迫られた作品でした。
-
『銀河鉄道999』の謎多き美女、メーテルの正体は? 少年を導いた「理想の女性像」
2021.01.30ゴダイゴが歌う主題歌も大ヒットした劇場版『銀河鉄道999』は、多くの人の心に残る名作アニメとして知られています。大宇宙を駆け抜ける銀河鉄道も印象的ですが、やはり忘れられないのは、原作者・松本零士氏が描くメーテルの美しさです。主人公・星野鉄郎を旅へといざなう謎多きメーテルの秘密に迫ります。