桃太郎電鉄の記事一覧
-
ヒットには必須? 大手ゲームメーカーが「ゲーム配信」のガイドラインを公開するワケ
2023.11.24他人もしくは他社の著作物を勝手に扱うことはできません。ですが「ゲーム配信」の場合、定められているガイドラインを遵守すれば、誰でも発信者となり、その動画を公開できます。果たしてメーカー側は、「ゲーム配信」によってどのようなメリットを得ているのか、その背景に迫ります。
-
「ボンビー無しモード」は無理? 桃鉄にあってほしい機能にネットの意見続出
2023.11.20「桃鉄」シリーズの最新作『桃太郎電鉄ワールド ~地球は希望でまわってる!~』が2023年11月16日についに発売されました。レビューコメントやSNS上には絶賛の声が出ていますが、「こんな機能が欲しい」という要望コメントも多くあがっています。今回はネット上で飛び交う桃鉄ファンの「追加してほしい便利機能」をみてみましょう。
-
イライラ必至…『桃鉄』最強COM「さくま鉄人」の恐ろしすぎるいじわる行為3選
2022.02.25『桃太郎電鉄』には、「さくま鉄人」という最強のCOMキャラがいます。彼と戦うと、理不尽ないじわる行為から逃れられず、誰もが苦戦を強いられるのです。今回は、桃鉄最強COM・さくま鉄人の、恐ろしすぎるいじわる行為を紹介します。
-
『桃鉄』で安価で仲間にできる「偉人」3選! 妨害、カード強奪…いろんな能力を発揮!
2021.12.06人気ゲーム『桃太郎電鉄』には、日本各地の物件駅を独占すると仲間になってくれる「歴史ヒーロー」がいます。出てくるタイミングは選べませんが、彼らは敵を妨害したり、お金やカードをくれたり、目的地に近づけてくれたりと大変頼りになる存在です。今回は短期間のプレイでも仲間にできる「お買い得偉人」を紹介します。
-
使えばケンカ発生?『桃鉄』の極悪「攻撃カード」3選。冬眠させた上でお金を奪う暴挙も
2021.11.23「桃太郎電鉄」シリーズにおけるNintendo Switch版最新作『桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~』では、さまざまな効果を持つ「カード」が登場します。なかでもプレイにおいて重要になるのは、ほかのプレイヤーを邪魔する「攻撃系カード」。なかには、使えば喧嘩になるかもしれないほど凶悪なカードも存在しています。
-
遊びが勉強になるSwitchゲーム4選 「子供の教育に…」と買い、親が楽しむ!?
2021.01.07遊びがそのままお勉強になってしまうNintendo Switchのゲームタイトルをご紹介します。学校の授業で習う内要がそのままゲーム内に登場する作品や、普段の生活風景を多角的にとらえることができるようになるシミュレーションゲームなど。能動的にプレイするゲームだからこそ知的好奇心を育むことも期待できます。
-
いい大人がガチバトルに!? Switchのゲーム3選 ギスギスしてしまう危険も…
2020.12.10みんなでワイワイすることを目的としたタイトルのなかには、白熱しすぎてしまうことが注意されるものもあります。2020年上半期に比べNintendo Switchが手に入りやすくなってきたこのごろ。プレイヤーをヒートアップさせるポイントと共に、つい大人も本気にさせてしまうゲームソフト3本をご紹介します。
-
売上順調な令和の『桃鉄』今作の新定番とは? 時代のトレンドをおさえた“改変”
2020.12.08Nintendo Switch用ソフト『桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!』の累計販売本数が75万本を突破しました。30年以上親しまれてきた面白さをそのままに、今作からの”新定番”を作り出す意欲的な改変にも注目が集まります。また、見るだけでも楽しい本作の特徴は、時代のニーズをも的確に捉えているのではないでしょうか。