楳図かずおの記事一覧
-
楳図かずお先生がホラー版「ドラえもん」を描いた? 未読の人にもすすめたい名作短編
2024.11.062024年11月5日、訃報が届き、SNSで悼む声が続々と届いている楳図かずお先生は、ホラー版『ドラえもん』ともいえる名作短編も手がけていました。作品の魅力や楳図先生の作家性を解説します。
-
楳図かずお版「ウルトラマン」が怖すぎ! バルタン星人のビジュアルも「めっちゃ不気味」
2024.11.05『おろち』や『漂流教室』などの傑作ホラーマンガがよく知られている楳図かずお先生ですが、実はあの国民的ヒーロー『ウルトラマン』のコミカライズも手がけていました。
-
楳図かずおさんが残した忘れられない言葉 「人間は死んだらどうなるの?」
2024.11.05『まことちゃん』『漂流教室』『わたしは真悟』『14歳』など、数多くのヒット作を放った人気漫画家の楳図かずおさんが、88歳で亡くなられました。『楳図かずお恐怖劇場』『マザー』などの劇場映画公開の際に、楳図さんが語った創作の秘密を振り返ります。
-
「ただのホラー漫画家ではなかった」「グワシがもう聞けないなんて…」漫画家・楳図かずお先生死去に悲しみ広がる
2024.11.05漫画家である楳図かずお先生がの訃報が届きました。ファンからは作品についてや、楳図先生の神対応について触れつつ、悲しみの声が広がっています。
-
おろち 、ミサ、富江…恐怖マンガの「三大美女」 怖いけど惚れる、魔性のヒロイン像
2023.01.15思春期の頃に出会ったマンガやアニメのヒロインは、誰しも忘れられないもの。なかでもホラー系のヒロインは、ひときわ印象に残っています。恐怖マンガの世界で絶大な人気を誇っているのが、『おろち』『エコエコアザラク』『富江』の美少女たちです。実写映画化されることも多い、謎めいたヒロインたちの魅力を振り返ります。
-
楳図かずおの恐怖マンガ集『こわい本』 美少女が【蛇女】に変貌する不条理さ
2021.09.02人気マンガ家・楳図かずお先生が若い頃に描いた「恐怖マンガ」をセレクトした『こわい本』が現在、全国の書店で販売中です。『こわい本1・蛇』には、『うろこの顔』『蛇娘と白髪魔』『口が耳までさける時』の3作品が収録されています。かわいらしい美少女たちが想像を絶する恐怖に巻き込まれていく展開から、目が離せなくなります。
-
楳図かずおの『赤んぼ少女』 いま読み返すと分かる「いじめ」の正体とタマミの哀しみ
2020.11.121967年に発表された楳図ホラーの傑作『赤んぼ少女』は、2008年に映画化もされるなど根強いファンの多い人気作です。主人公の美少女が、赤ん坊の姿のまま成長しない醜い姉から壮絶ないじめを受けるという怖い物語なのですが、大人になって改めて読み返すと、赤んぼ少女のあふれる哀しみが読み取れるのです。
-
【追悼】アニメ作品にも影響与えた大林宣彦監督、「映像化困難」なマンガへの挑戦も
2020.04.13多くの映画ファンに愛され続けた大林宣彦監督が亡くなりました。『時をかける少女』や『転校生』など、後のアニメーション作品にも多大な影響を与え、実写化は難しいと思われていたマンガの映画化にも果敢に挑むなど、実験精神にあふれたクリエイターでした。人気マンガを原作にした映画作品から、大林監督の作家性を振り返ります。
-
「美と醜悪」は紙一重? 楳図かずお作品の美少女たちに重なる「ヘビ」のイメージとは
2019.09.27ホラーマンガの巨匠、楳図かずお作品の美少女キャラクターを網羅した『楳図かずお・美少女コレクション』が2019年8月に刊行されました。人間のもつ闇の部分と関わりつつも、読者を引きつけてやまない「美少女」たちは、美醜両面のイメージを持たれる「蛇」を連想させます。