機動戦士ガンダムの記事一覧
-
酷評されたが魅力もあった『ガンダム一年戦争』 “バンダイナムコ”設立のきっかけにも…?
2021.01.22数あるガンダムのゲーム化作品のなかでも、プレイステーション2向けに発売された『ガンダム一年戦争』は、発売当時批判がありつつも、『機動戦士ガンダム』のストーリーを丸ごと体感できるなどの魅力もありました。「動く実物大ガンダム」が実現した今、改めて同作を振り返ります。
-
「魔の1月」と呼ばれた、富野監督作品の奇妙な共通点。「打ち切り」は解消したが…
2021.01.20アニメファンなら誰もが知る、『ガンダム』をはじめとする富野監督のロボットアニメ作品。しかし、奇妙な共通点がありました。一部のアニメファンから「ジンクス」と言われたその共通点とは…?
-
動く実物大ガンダムは「本能」を呼び起こす! 巨大ロボットが感じさせた“畏れ”とは
2021.01.192020年、人類はついに全高18メートルの実物大ガンダムを動かすことに成功しました。公開された「GUNDAM FACTORY YOKOHAMA」に鎮座し、頭上はるか高くにそびえ立つ威容は、心の奥に潜んでいた畏(おそ)れを引き出すのに十分な存在感を秘めています。
-
「ポストシャア」と目されたライバルキャラ3人の末路。やればできるのに結果は…
2021.01.03『機動戦士ガンダム』(1979年)の後に、「ポストシャア」と呼ばれた、ロボットアニメのライバルキャラが3人登場していました。しかし、彼らはそれぞれの作品でシャアほどの地位を得られていません。その理由はどこにあったのでしょうか?
-
『ガンダム』12月31日は「一年戦争」が終わった日 破滅的な大戦争を振り返る
2020.12.31宇宙世紀0080年1月1日は地球連邦政府とジオン共和国の間で終戦協定が結ばれた日です。この日をもってほぼ1年間にわたって繰り広げられた破滅的な大戦争は終結しました。後に「一年戦争」と呼ばれた戦いについて解説します。
-
「動くガンダム」公開の今こそ堪能したい『ギレンの野望』。[if]の世界観が広がるゲーム
2020.12.18「ガンダム」シリーズにおける連邦とジオンの戦争をモチーフとした戦略シミュレーションゲーム『ギレンの野望』は、多くのプレイヤーに支持され、数々のシリーズ作が発売されました。「動くガンダム」の公開目前に、改めてその面白さと魅力を振り返ります。
-
「ガンダム」に見えないけど、実はガンダムなMS3選。作品中でもなかなかの活躍!
2020.12.17「動くガンダム」がいよいよ横浜で公開されますが、これを機に、「ガンダムフェイスではないけど実はガンダム」という機体を紹介します。
-
登場から30年の『ガンダム0083』 重厚なメカ描写とリアルなドラマで、今も視聴者を魅了
2020.12.16今から30年前の1990年12月16日、ガンダムシリーズの中でも人気の高い『機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY』の第1話を特典とした映画チケットが発売されました。人気シリーズとして長く愛されている『0083』その魅力とは何か?キャラ、メカ、ドラマ各方向から探ってみました。
-
『機動戦士ガンダム』嫌われ者「マ・クベ」の意外な実像。「部下思いの上司」の側面も?
2020.12.15その悪役ぶりで嫌いな人が多い、『機動戦士ガンダム』のキャラクター、マ・クベ。しかし、その行動をつぶさに観察すると、意外な事実が見えてきます。隠されたマ・クベの実像を探ってみました。
-
アニメに出ないが色々あった「シャア専用MS」。まさかの専用ガンダム、そしてグフも?
2020.11.15ガンダムシリーズのMS(モビルスーツ)のなかでも人気が高いシャア専用MSたち。一年戦争の間だけでも、アニメに登場しなかった幻のシャア専用MSがたくさんありました。まだ立体化されていない貴重な専用MSも。