機動戦士ガンダムの記事一覧
-
-
『ガンダム』超合金「RX-78F00/E」 リアルなメカの金属感・手触りがスゴイ!
2025.03.21大阪・関西万博「GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION」に展示される、「RX-78F00/E ガンダム」が「超合金」で立体化されました。「プレミアムバンダイ」で3次販売を受付中です。
-
【ガンダム】中川翔子さん「アムロがガンダムに乗ってなかったら…」SNS投稿にファンから“if分析”続々
2025.03.21中川翔子さんがSNSに投稿した「アムロがガンダムにのってなかったら生きてた人どれくらいいる?」というポストが話題を集めています。
-
『ガンダム』ジオンは南極条約をなぜ結んだ? メリットがない条約の「大胆考察」
2025.03.20『機動戦士ガンダム』では、地球連邦とジオン公国の間で「南極条約」という戦時条約が結ばれます。核兵器やコロニー落としを禁止する条約ですが、当時のジオン軍は圧倒的優勢です。なぜこんな条約を結んだのでしょうか。
-
『ガンダム』ザビ家の人々はなぜ仲良くできなかったのか カギはやはり「ガルマ」?
2025.03.20「ジオン公国」を指導したザビ家の面々は、その仲の悪さでも広く知られます。なぜ一致団結できなかったのか、そこには「遠因」と、そして決定的な「契機」があったと見ることができるかもしれません。
-
『ガンダム』なぜジオンは巨大なモビルアーマーに頼った? アムロ相手に善戦も、戦局は変えられず
2025.03.18「機動戦士ガンダム」シリーズのジオン勢力は、厳しい戦況のなかでモビルスーツよりも強力な兵器であるモビルアーマーに希望を託し、その多くは散っていきました。資源も資金も不足しているジオン軍はなぜ、巨大なモビルアーマーを作り続けたのでしょうか?
-
女性へのビンタに若者仰天? 『ガンダム』スレッガーの昭和的振る舞いに「今なら完全アウト」
2025.03.171979年放送『機動戦士ガンダム』のスレッガー・ロウの「波止場立ち」ポーズに、若い世代が違和感を覚えていることを伝える記事に、多くの反響が。昭和の価値観で「カッコいい」とされた表現と現代の感覚の違いについて、さまざまな視点から意見が寄せられました。
-
『ジークアクス』効果でファーストガンダム→『Z』組が急増中 「カミーユに普通に共感できる」の声
2025.03.16『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』をきっかけに、過去の「ガンダム」シリーズを第1作目から順番に視聴する新規ファンが増加中。特に『機動戦士Zガンダム』に到達したファンからは、「カミーユに共感できる」といった反応が出ています。
-
『ガンダム』スレッガーの初登場シーンに若い世代が困惑? 「なんじゃこのポーズ…」
2025.03.12『機動戦士ガンダム』のスレッガー・ロウが初登場時に決めていた「波止場立ちポーズ」は、若い世代には伝わりにくい?
-
高性能なのに「やられ役」… 『ガンダム』連邦軍の量産機「ジム」は強いのか弱いのか?
2025.03.05『機動戦士ガンダム』作中でガンダムの量産機として登場する「ジム」は、ビーム兵器を搭載し、ガンダムと大差ない性能なのですが、劇中描写は「やられ役」です。アムロの戦闘データも入っている機体ですが、実際はどの程度の実力なのでしょうか。