特撮まとめの記事一覧
-
こんなに辛いなら変身したくない! 理不尽な扱いを受ける特撮変身ヒーロー3選
2023.11.27特撮変身ヒーローのなかには、悪と戦っているにもかかわらず、まったく周囲の理解を得られないという、なんともつらい境遇のヒーローもいました。70年代特撮作品のなかから、同情を禁じえないヒーローたちを見ていきます。
-
仮面ライダーもウルトラマンもTV欄にいない? 70年後半「特撮不毛期」を救ったのは
2023.11.19今でこそ『スーパー戦隊』『仮面ライダー』『ウルトラマン』と、特撮ヒーローシリーズが当たり前のように放送されていますが、1970年代後半には特撮ヒーロー番組が全く放送されない時期もありました。今回は、特撮ヒーロー番組が壊滅的な状態にあった時期に迫ります。
-
実は「日本の特撮ガチ勢」な海外の映画監督たち ジェットジャガー推しのヒットメーカー
2022.08.21世界中を熱狂させたエンタメ作品を生み出した海外の監督たち。そのルーツには日本の特撮にある、という方もいるようです。特撮ガチ勢監督の特撮愛をご紹介します。
-
ホラン千秋がパンクな敵役! 実は特撮で悪の幹部だった女性芸能人といえば
2022.07.24特撮作品で、主人公たちを苦しめるポジションとしてよく出てくる悪の女幹部。作中では濃いメイクをしていることも多くて気づかれにくいですが、今となっては有名な女優が演じていたキャラも少なくありません。今回は特撮で悪役を演じた意外な人気女優を振り返ります。
-
いつの間にか消えた?特撮ヒーローとマフラーの歴史 『シン・仮面ライダー』で復活!
2022.01.09『仮面ライダー』をはじめ、昭和特撮ヒーローのトレードマークだった「マフラー」。いったい、いつ頃から消えてしまったのでしょうか?変遷をたどっていきます。
-
どっちが好きだった?『キカイダー』と『キカイダー01』 原作者も認めたカッコイイ要素
2021.10.25『人造人間キカイダー』と『キカイダー01』、昭和の変身ヒーローブーム期に造り出されたレッド&ブルーのマシンヒーロー「キカイダー」は、魅力的な要素がちりばめられた傑作でした。
-
昭和に負けない平成ウルトラシリーズの愛され怪獣5選!ガンQ、ゴルザなど
2021.10.23「ウルトラマン」シリーズでゴモラやキングジョーなど過去作の人気怪獣たちが新シリーズで再登場するのは近年の定番パターンですが、復活するのはほとんど昭和シリーズの怪獣たちばかり……。平成『ウルトラマン』シリーズの怪獣たちは、その後登場する機会があったのでしょうか? 人気が高い平成シリーズ5体の怪獣のその後を見てみましょう。
-
伝説の書籍『怪獣図解入門』 子供たちの理解を考え抜いた作者の「功罪」とは
2021.10.21昭和平成と時代をまたいで読み継がれている『怪獣図解入門』。いったいどんな内容だったのでしょうか。作者である大伴昌司先生にも触れつつ、懐かしい記憶を掘り起こしていきましょう。
-
バンバラ!ブロロ!名曲珍曲特撮ソング4選 意味不明な擬音が耳にこびりつく
2021.10.20特撮ヒーローの主題歌は、一度聴いてインプットできるくらいの憶えやすさと歌いやすさが重要。たとえば、子供の頃に「なんか変な歌」と思いつつ口ずさんだ、“擬音”が印象的な歌ってありましたよね?
-
特撮スーツアクター・3レジェンド!仮面の下で闘志を燃やす悲しき影武者
2021.10.19特撮番組の主人公がヒーローに変身! 子供の頃はその主人公がヒーローの中に入って戦っていると思っていました。しかし、実際はスーツアクターという別の役者が主人公のように振る舞っていたのです。