石ノ森章太郎の記事一覧
-
名曲「誰がために」生んだ『サイボーグ009』第2作 制作陣は多くの難題に挑んで…
2022.03.061979年3月6日は、TVアニメ『サイボーグ009(第2作)』の放送が開始された日です。故・石ノ森章太郎先生の代表作を、後に『装甲騎兵ボトムズ』を手掛ける高橋良輔監督が壮大なスケールでアニメ化しました。OP「誰がために」は、作詞を石ノ森先生(当時の表記は石森)、作曲を故・平尾昌晃氏が手掛けた名曲として知られています。
-
TVアニメ『サイボーグ009』第2作は、時代の才能が結集した「宝石箱」だった
2021.03.061979年3月6日はTVアニメ『サイボーグ009』(第2作)の放送が開始された日です。故・石ノ森章太郎氏の原作を元に制作された本作は、後に『装甲騎兵ボトムズ』を手掛けた高橋良輔氏が監督を務めています。見どころの多い本作ですが、特に故・成田賢氏とこおろぎ’73が歌い上げたオープニングテーマ『誰がために』が強い印象を残しました。
-
『相棒19』を観る前に…! 東映特撮『ロボット刑事』、仲間と家族との絆を感じさせたドラマ
2020.10.11数ある刑事ドラマのなかでも、人気が高いのがバディ(相棒)ものです。日本では東映制作の『相棒』が有名ですが、1970年代にも東映は傑作バディドラマを手掛けていました。のちの『宇宙刑事ギャバン』やハリウッド映画『ロボコップ』にも影響を与えた、石ノ森章太郎原作の特撮ドラマ『ロボット刑事』を振り返ります。
-
開館が待ち遠しい! 復元「トキワ荘」 マンガの聖地には青春の「光と影」があった
2020.03.30マンガの聖地として語り継がれているアパート「トキワ荘」が、「トキワ荘マンガミュージアム」内の施設として再現されました。市川準監督作『トキワ荘の青春』(1996年)が2020年5月からリバイバル公開されるなど、「トキワ荘」伝説は今も多くの人に愛され続けています。マンガ産業が青春期だった時代を振り返ります。