装甲騎兵ボトムズの記事一覧
-
『ボトムズ』の最終回って覚えてる? 主人公補正の究極「キリコ」の辿った運命とは
2024.08.22至近距離からマシンガンを撃たれようが、大多数の敵に囲まれようが、どんな窮地に陥っても必ず生き残る男――それがアニメ『装甲騎兵ボトムズ』の主人公、キリコ・キュービィーです。なぜ彼は、数多の死亡フラグを回避することができたのでしょうか。
-
『ボトムズ』主人公メカなのに「渋い色」はナゼ? スコープドッグのデザイン裏話
2024.05.29ミリタリーファン人気も高い『装甲騎兵ボトムズ』の主人公メカ「スコープドッグ」。軍事兵器を連想させるあの色を決めたのは、実はプラモデルのカラーだった?
-
『ボトムズ』主役メカ スコープドッグに頭部レンズが3つあるワケ 「後付設定」も?
2024.05.15『装甲騎兵ボトムズ』の主役メカ「スコープドッグ」には、3つの頭部レンズがあります。それぞれの役割、デザインと設定にまつわる制作秘話とは。
-
『ボトムズ』主人公「キリコ」の名前の元ネタは『ブラック・ジャック』という誤解 ホントの由来は?
2023.11.23『装甲騎兵ボトムズ』ファンの間で「主人公キリコ・キュービィーの名前の由来は『ブラック・ジャック』のキリコ」と噂されることがあります。しかし、それは誤り。本当の由来とは?
-
【ボトムズ】ロボットアニメ黄金の1983年 なぜラッシュになったのか?【ダンバイン】
2023.10.27今から40年前の1983年は、ロボットアニメ戦国時代とも言えるほど多くの作品が誕生しました。そのロボットアニメ群を支えたのはスポンサーである玩具会社でしたが、すべての会社が順風満帆というわけにはいかなかったのです。
-
『ボトムズ』40周年展 大河原邦男・塩山紀生の美麗イラスト、超リアルなジオラマにむせる【レポート】
2023.09.012023年にTV放送40周年を迎える『装甲騎兵ボトムズ』。その魅力をイラストとジオラマで体感できる企画展が、東京の西武渋谷店モヴィーダ館6階で2023年9月1日から24日にかけて開催されます。この記事では『ボトムズ』ファン必見の展示会の魅力を紹介します。
-
『ボトムズ』主役メカ・スコープドッグの「回転式3連レンズ」に隠されたデザイン秘話
2023.05.20『装甲騎兵ボトムズ』の主役メカ・スコープドッグは、頭部の「回転式3連レンズ」が特徴的です。実はここに、こだわりのデザイン秘話がありました。
-
『装甲騎兵ボトムズ』放送から40年 主人公とメカはロボットアニメの「常識」を粉砕?
2023.04.01今年2023年でTV放送から40年目を迎えた『装甲騎兵ボトムズ』は、それまでになかったハードボイルドな主人公と、量産型の主役メカという異色の組み合わせで放送当時話題となりました。
-
『ボトムズ』装甲厚はバーベキュー用の鉄板並? 傑作メカ・ATの「ヤバすぎる」設計思想
2023.01.29『装甲騎兵ボトムズ』に登場するメカ・アーマードトルーパー(AT)。主人公のキリコをはじめ数多くのキャラクターが駆る戦場の主役ですが、極めて生還率の低い危険な兵器として知られています。この記事ではATのスペックと合わせてパイロットごと使い捨てられる理由について考察します。
-
ロボットアニメの「ライバル機」にふさわしい色は「青」? 主役の座奪うほどの人気者も
2022.10.31時には主人公の機体でもメインカラーに使われる「青」。その青を使うと、不思議とライバル的存在の強力な機体になることがあります。強敵感のある青い機体をいくつかご紹介していきましょう。