装甲騎兵ボトムズの記事一覧
-
『ボトムズ』40周年展 大河原邦男・塩山紀生の美麗イラスト、超リアルなジオラマにむせる【レポート】
2023.09.012023年にTV放送40周年を迎える『装甲騎兵ボトムズ』。その魅力をイラストとジオラマで体感できる企画展が、東京の西武渋谷店モヴィーダ館6階で2023年9月1日から24日にかけて開催されます。この記事では『ボトムズ』ファン必見の展示会の魅力を紹介します。
-
『ボトムズ』主役メカ・スコープドッグの「回転式3連レンズ」に隠されたデザイン秘話
2023.05.20『装甲騎兵ボトムズ』の主役メカ・スコープドッグは、頭部の「回転式3連レンズ」が特徴的です。実はここに、こだわりのデザイン秘話がありました。
-
『装甲騎兵ボトムズ』放送から40年 主人公とメカはロボットアニメの「常識」を粉砕?
2023.04.01今年2023年でTV放送から40年目を迎えた『装甲騎兵ボトムズ』は、それまでになかったハードボイルドな主人公と、量産型の主役メカという異色の組み合わせで放送当時話題となりました。
-
『ボトムズ』装甲厚はバーベキュー用の鉄板並? 傑作メカ・ATの「ヤバすぎる」設計思想
2023.01.29『装甲騎兵ボトムズ』に登場するメカ・アーマードトルーパー(AT)。主人公のキリコをはじめ数多くのキャラクターが駆る戦場の主役ですが、極めて生還率の低い危険な兵器として知られています。この記事ではATのスペックと合わせてパイロットごと使い捨てられる理由について考察します。
-
ロボットアニメの「ライバル機」にふさわしい色は「青」? 主役の座奪うほどの人気者も
2022.10.31時には主人公の機体でもメインカラーに使われる「青」。その青を使うと、不思議とライバル的存在の強力な機体になることがあります。強敵感のある青い機体をいくつかご紹介していきましょう。
-
武器は充実、防御はスカスカ…『ボトムズ』の「スコープドッグ」は非情な戦場の象徴?
2022.03.20『装甲騎兵ボトムズ』に登場したスコープドッグは、主人公が愛用する機体でありながら使い捨ての消耗品として扱われ、主人公機が特別な存在とされていたロボットアニメの世界に、大きな衝撃を与えました。兵士が乗る大量生産品として設計製造された、スコープドッグの魅力に迫ります。
-
今も続編が登場する『装甲騎兵ボトムズ』 異色すぎてロボットアニメの代表格に
2022.03.19『装甲騎兵ボトムズ』は1983年から84年にかけて放送されたロボットアニメです。主人公は戦うことしか知らない兵士、愛機は使い捨ての大量生産品と、当時のアニメとしては極めて異例な設定となっており、作中に漂うハードボイルドな雰囲気や世界観も熱烈な支持を受け、今なお代表的なロボットアニメ作品として強い存在感を誇ります。
-
『装甲騎兵ボトムズ』はリアルロボットアニメの頂点? 主人公が乗り継いだ機体は20機以上…
2021.03.111984年のTV放送から始まった「装甲騎兵ボトムズ」のシリーズ作は、徹底して戦場のリアルを描き、他のサンライズのロボットアニメのなかでも一線を画す内容です。明確な「主人公機」が存在せず、多くの量産機が消耗品として乗り継がれていくのも、その特徴のひとつでした。
-
『装甲騎兵ボトムズ』JR稲城長沼駅に立った「スコープドッグ」 なぜ惹かれるのか
2020.04.132020年3月15日、JR南武線稲城長沼駅前の「いなぎペアパーク」に、アニメ『装甲騎兵ボトムズ』に登場したAT(アーマード・トルーパー)「ATM-09-ST スコープドッグ」の実物大モニュメントが設置されました。残念ながら、除幕式は新型コロナウイルス感染症の影響で関係者のみで執り行われています。