鬼滅の刃 遊郭編の記事一覧
-
『鬼滅の刃』ワールドツアー上映は「最高」の連続!「アバンと侮るな」「一度観たのに泣かされる」
2023.02.032023年2月3日(金)に上映スタートした『ワールドツアー上映「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ』。つい先ほど観てきた感想は、ただただ「最高」のひと言です。遊郭編のクライマックス、記念すべき刀鍛冶の里編の第1話。この間に散りばめられたさまざまな演出は、鬼滅ファンにとって最高のものでした。
-
『鬼滅の刃』視聴者が同情した鬼たち 「地獄見すぎ」「他人事とは思えない」
2022.12.23人気マンガ『鬼滅の刃』には、可哀想な過去を持つ鬼が多々登場しています。その悲惨さや理不尽さから、読者・視聴者が思わず「気の毒……」と同情してしまった鬼を振り返ります。
-
『鬼滅の刃』絵ヂカラ強すぎて笑う! 遊郭編キャラの「すわらせ隊」5種
2022.07.06デフォルメフィギュアシリーズ「すわらせ隊」『鬼滅の刃』遊郭編のキャラクターたちが登場しました。炭子、鬼化が進んだ禰豆子、着流し姿が色男な音柱・宇髄天元、堕姫と妓夫太郎の全5種です。
-
『鬼滅の刃 遊郭編』放送後に見るとじわじわくる! 「ジャンプ」連載時の反応振り返り
2022.06.11「刀鍛冶の里編」のTVアニメ化が決定したものの、「遊郭編」の終了で『鬼滅の刃』ファンは「新情報ロス」状態になっています。「週刊少年ジャンプ」連載時のファンはどのような感想を持っていたのでしょうか? TVアニメ放送後、改めて連載当時を振り返るとじわじわくる楽しさでした。
-
『鬼滅の刃』堕姫は「天国に行ける」可能性があった? 妓夫太郎の想いを読み解く
2022.04.11大正時代風の日本を舞台として、鬼殺隊と人を喰らう鬼との戦いを描く『鬼滅の刃』。アニメ「遊郭編」には、ラスボスとして上弦の鬼「堕姫」と「妓夫太郎」が登場します。元々、遊郭に生まれ、悲劇的な人生を送ったこのふたりが最後に見た走馬灯は、物悲しく、考えさせられる内容でした。
-
『鬼滅の刃』遊郭に潜入したのが「女性隊士」だったら?「柱」がいても苦戦した可能性
2022.04.04アニメ『鬼滅の刃 遊郭編』も好評のうちに放送を終了しましたが、『鬼滅の刃』は吾峠呼世晴先生による作り込まれた世界設定やキャラクター造形が特に魅力的で、「イフ」を考察する題材としても最高峰の作品といえます。今回は「遊郭に潜入したのが女性隊士だったらどうなったか」をテーマに、考察していきます。
-
アニメ『鬼滅の刃 遊郭編』禰豆子の「あざ」の演出が凄い!赤と緑の意味とは?
2022.03.15TVアニメ『鬼滅の刃 遊郭編』第7話で鬼化した禰豆子が、対峙する鬼・堕姫相手に大暴れしたとき、彼女の身体には葉模様のあざが張り巡らされていました。実はこの模様、アニメーションだからこそ表現できるちょっとした演出が隠れていたのです。
-
『鬼滅の刃 遊郭編』宇髄天元の妻たちの見どころ3選 振り返り視聴で堪能したい!
2022.03.08TVアニメ『鬼滅の刃 遊郭編』では宇髄天元と雛鶴(ひなつる)・まきを・須磨(すま)の3人の妻のシーンが原作マンガよりも増えており、3人の個性や関係性、天元への想いをより深く見ることができます。「遊郭編」で注目していただきたい天元の3人の妻たちの見どころを3つのポイントで振り返ります。
-
『鬼滅の刃 遊郭編』振り返り視聴で堪能したい、宇髄天元のかっこいい5つのポイント
2022.03.02TVアニメ『鬼滅の刃 遊郭編』で男前ぶりを見せつけた音柱・宇髄天元。マッチョで美男子、派手な装いに3人の妻たちへの優しさと愛など、天元の超絶かっこいい5つのポイントを振り返ります。
-
『遊郭編』アニメ化された・されなかった原作「おまけページ」 ドタバタの裏側は…
2022.02.202022年2月13日に最終回を迎えたアニメ『鬼滅の刃 遊郭編』。単行本の「おまけページ」までアニメ化され、原作ファンからも高い評価を受けました。おまけページについて、アニメ化されなかったシーンも含めて見ていきます。