魔法少女シリーズの記事一覧
-
新アニメ決定「ぴえろ魔法少女シリーズ」が一度「終わった」理由 なぜ後期は打ち切りが続いたのか
2024.07.08『魔法の天使クリィミーマミ』から始まった、スタジオぴえろ「魔法少女シリーズ」の最新作の制作が発表されました。かつて女の子も男の子も夢中になった作品たちを振り返ります。大人気だった「魔法少女シリーズ」は、なぜ一度終わってしまったのでしょうか。
-
「魔法少女」に革命を起こした『魔法の天使クリィミーマミ』 既存作と何が違った?
2024.03.29放送開始40周年を迎えて再注目されている『魔法の天使クリィミーマミ』(1983年)は、それまでの魔法少女アニメとはひと味違っていました。「魔法の力」と「作品のスケール」は後にも先にも、「最小」「最弱」と言えるかもしれません。しかし、少女のささやかな憧れを具現化し、時代を経ても愛される作品です。
-
『魔法の天使クリィミーマミ』が世界初? 40周年を機に伝説のOVA「永遠のワンスモア」を振り返る
2023.07.05『魔法の天使クリィミーマミ』は、今年2023年7月でTVアニメの放送開始から40周年を迎えます。そして最終話のテレビ放送から約4カ月後、後日談が描かれた続編がOVAとして発売されましたが、これは世界初の試みだったことをご存知でしょうか。
-
『魔法の天使クリィミーマミ』タイムリミット迫る…スリリングな最終回 「声優と歌」時代の幕開け
2022.06.291984年6月29日は『魔法の天使クリィミーマミ』の最終回「ファイナル・ステージ」が放送された日です。主人公・森沢優は1年の期限付きで魔法の力を授かり大人気アイドル・クリィミーマミとして活躍していましたが魔法の力を返還する日が目前に迫っていました。優はデビュー1周年記念コンサートをラストステージと決め、ついにその日を迎えますが……。
-
女の子向けアニメ『魔法の妖精ペルシャ』 男の子もTVの前に座っていた理由とは?
2022.05.311985年5月31日、『魔法の妖精ペルシャ』の最終回が放送されました。『魔法の天使クリィミーマミ』に続く、ぴえろ魔法少女シリーズ第2弾とも呼ばれています。アフリカ育ちの少女・ペルシャが妖精の国・ラブリードリームを救うために愛のエネルギーを集めるために活躍します。
-
『魔法の妖精ペルシャ』シリーズ唯一、主人公に本職の声優を起用 声優歌手のはしりに
2020.07.061984年7月6日、スタジオぴえろ製作のTVアニメ『魔法の妖精ペルシャ』の放送が開始されました。『魔法の天使クリィミーマミ』に続く、ぴえろ魔法少女シリーズ第二弾とも呼ばれています。シリーズ唯一の原作付き作品で、主人公を本職の声優が担当しているのもこの作品だけです。
-
ラジカセでTVの音声を録音した『クリィミーマミ』 忘れられない3つの名曲
2020.07.011983年7月1日、TVアニメ『魔法の天使クリィミーマミ』が放送開始されました。10歳の少女・森沢優が変身して「クリィミーマミ」として芸能界へ。魔法の使い方として、新たな世界を切り開いた作品とも言えます。
-
男の子も夢中になった『魔法のスターマジカルエミ』 主人公・舞の「最後の決断」
2020.06.071985年6月7日に放送を開始した『魔法のスター マジカルエミ』は、スタジオぴえろ(現:ぴえろ)という制作会社が送り出した、『魔法の天使クリィミーマミ』『魔法の妖精ペルシャ』に続く「魔法少女シリーズ」第3弾。マジック劇団の家に生まれた不器用な女の子、香月舞が魔法の力で天才マジシャン「マジカルエミ」に変身して活躍します。
-
3DCGの「クリィミーマミ」と踊ったら、夢中になったグッズがまた欲しくなった
2020.05.20「魔法の天使クリィミーマミ」の動画「クリィミーエクササイズ」が2020年5月に公開され、話題を呼んでいます。コロナ禍で運動不足になりがちな中、クリィミーマミになり切って、おうちでお子さんと一緒にエクササイズするのも楽しいかもしれません。