デビルマンの記事一覧
-

『デビルマン』の「本当の最終話」といわれる作品って? 牧村美樹の“変わり果てた姿”が強烈だった
2025.11.09永井豪先生のマンガを原作としたアニメ『デビルマン』のふたつの最終回について記事化したところ、「『デビルマン』の本当の最終回は『バイオレンスジャック』だ」という意見が多く寄せられました。いったいどんなストーリーだったのでしょうか?
-

『デビルマン』2つの最終回が刻んだ衝撃 ハッピーエンドの後にあった”地獄の展開”
2025.11.05先日、永井豪先生が令和7年秋の叙勲の受章者に選ばれました。この記事では、永井先生の代表作のひとつと言える『デビルマン』の最終回について、振り返ります。
-

「打ち切りではなかった」 アニメ版『デビルマン』、ラスボスを倒さなかったのは「戦略」だった?
2025.08.23現在でも人気が高く、リメイク作品が数多く製作されている『デビルマン』は、最初に制作されたTVアニメ版ではなぜかラスボスとの決着まで描かれていません。そこには当時ならではの理由が考えられました。
-

衝撃だった実写『デビルマン』公開から20年 「最終決戦」は想像をこえて伝説に?
2024.10.09感動の名作ではないものの、観た人の記憶に強烈に残る映画があります。そのひとつが、2004年に劇場公開された実写版『デビルマン』です。もともと実写化は難しいと言われていた原作マンガですが、完成した作品は想像以上にすごい出来でした。多くの観客がスクリーンにツッコミを入れた、実写版『デビルマン』の伝説を振り返ります。
-

ヒロインは死なないし、人類も滅亡しない? アニメ『デビルマン』の爽やかなラストに衝撃
2024.09.26『デビルマン』は救いようのないバッドエンドで幕を閉じることで有名ですが、実はそれはマンガ版の話であり、TVアニメ版はまったく違う筋書きです。ヒロインは死なないし、人類も滅亡しない……。その意外すぎる最終回を振り返ってみましょう。
-

アニメ『デビルマン』最終回の「珍事」から50年 話が2つあった背景に「野球」の影響?
2023.03.312023年3月31日は、TVアニメ『デビルマン』の38話「妖獣ドリムーン 月は地獄だ」が放送されてから、ちょうど50年目となります。本放送時、テレビ朝日及び系列局では最終回として放映されましたが、それ以外の地方局では39話「妖獣ゴッド 神の奇跡」がラストを飾っており、最終回が2つ存在するという、極めて珍しい事例となっています。
-

50年前『キカイダー』と『デビルマン』が挑んだ「裏番組」とは 視聴率はバケモノ級!
2022.07.08『キカイダー』と『デビルマン』。ともに放送50周年を迎えた作品であり、日本国内のみならず海外でも人気の高い名作です。この二大作品がタッグを組んで挑んだ「オバケ番組」が当時ありました。
-

お前の中の、悪魔に出会え!「VRデビルマン展」と永井豪先生のトークが現代をえぐる!
2021.05.212021年4月から仮想空間内で開催中の「VRデビルマン展」では、マンガ版「デビルマン」、TVアニメ版「デビルマン」、Netflix版「DEVILMAN crybaby」の3作品を軸とした展示とともに、スペシャルトークイベントとして永井豪先生のインタビュー動画も公開。現代の社会に「悪魔」の存在を問いかける、ファン必見の内容です。
-

アニメ『デビルマン』の最終回は幻だった? 再放送がもたらした「モヤモヤ」の真相
2020.10.271970年代を代表するほどの人気を誇った『デビルマン』ですが、アニメの最終回は「幻」と呼ばれていました。インターネットのない時代、アニメ放送をめぐるさまざまな事情により、地域によってストーリーの認識に格差を生んだ出来事でした。
-

00年発売「無理ゲー」の名作?PS『デビルマン』 前半はまるで武器なし『バイオハザード』
2020.08.11家庭用ゲーム機において本格的3D技術を普及させ、全世界で1億台以上売れたプレイステーション。数多くのゲームタイトルのなかでも、きわめて高い難易度でプレイヤーの記憶に残ったゲームが、2000年発売の『デビルマン』でした。