【漫画】パワハラ上司に有休を却下された女性社員、なぜか感謝? 思わぬ策略に「強すぎ!」
上司から有給休暇の申請を却下される女性社員。申請方法は問題なかったと言いますが、忙しいときにひとりだけ休むのはおかしいなどの理由で一蹴されてしまいます。すると女性社員は「ありがとうございます」と言い出して……? 作者のponさんにお話を聞きました。
上司に立ち向かう女性が「かっこいい!」

女性社員の「佐山さん」が有給休暇を申請すると、上司から却下されてしまいました。病院に行くためだと目的をはっきり伝えますが、自己管理がなってないなどの理由で、まったく聞く耳もってもらえません。すると佐山さんは「ありがとうございます」と言い出し、さらに反撃を開始して……。
X(旧:Twitter)で公開された、ponさん(@comicpon)による創作マンガ『有給休暇却下に負けない彼女』をご紹介します。読者からは「パワハラにはコレぐらい強気でOK」「スカッとした!」「有給休暇は従業員の権利だから、却下(権利侵害)したらアウトです」などの声があがり、2024年8月の投稿には2.5万いいねの反響がありました。
作者のponさんは漫画家として活動しており、SNSでマンガを投稿しています。マンガアプリ「comico」では、屈折した女子中学生の日常を描いた『屈折くぅちゃん。』を連載していました。現在はKindleインディーズにて『最後はハッピーになる話』を配信しています。今回のマンガについては「佐山さんぐらい平然と問題に対して対処できたらいいのになぁと思っている」と語っていました。
作者のponさんに、お話を聞きました。
ーー『有給休暇却下に負けない彼女』を投稿なさった当時~現在で、反響があったことで読者や周囲からはどんな声がありましたか?
想像していた以上に、さまざまな意見やコメントがありました。純粋にマンガとして面白がってくれたコメントや、現状の制度ではこういう制度や法律があって、こんな簡単じゃないという意見、逆にもっとみんなこうやるべきだ! という意見、自分もこんなこと言ってみたかった……という声から、いや、自分も同じことやったという強者まで!
反響自体は単体のこのマンガにのみ集まって、それ以外のマンガはまた別評価という感じですが、このマンガをきっかけにほかのマンガや、新しいエピソードを見てくれる方が増えましたね。
ーー作者として、反響後の変化などはありましたか?
普段はもっと柔らかい話を描いていたので、こういう現状の制度に物申す系というか、スカッと系というのは、反響も大きいですが、賛否両論も大きくなるんだなぁと感じました。
うかつにこういうネタを描くと突っ込まれるのだ、という危機感を覚えましたが、あまりそういうことを意識しすぎて、自分にブレーキをかけすぎてしまうのも違うかなぁとも思います。

ーー前回のインタビューで、「続編で佐山さんの背景を描きたい」とおっしゃっていましたが。その後続編は発表されましたか?
1ページものでいくつか佐山さんの話はあるのですが、背景まではまだ描けていません。理由としましては、ほかに描きたい子たちの話が出てきたのと、佐山さんの話は、現状の制度について平然と物申すところに反響があると思うので、佐山さんの背景なんかは、望まれていないのではないかなぁと思いまして。
やるならばこういう話をいくつか積み重ねたうえで、話を発展させる流れでやらなくてはいけないかなと思っております。とはいえ、このインタビューのあとで、ころっと気が変わって描いてるかもしれませんが!
ーー現在はどのようなマンガを描いていますか?
このマンガと同じように、同じ構図で、あれこれとやりとりして、何とかハッピーエンドに到達するという、この形式のマンガを描き続けています。毎回だいたい話が違うので、それぞれの子たちが、佐山さんとは違う状況や問題を抱えて、あーでもないこーでもないと奮闘しています。そろそろ100人ぐらい出てきてますでしょうか。
現在はそんなマンガをkindleの電子書籍『最後はハッピーになる話』としてまとめました。無料配信中ですので、お気軽に楽しんでいただき、少しでも元気になってくれたらうれしいです!
●「comico」で全46話が配信中の『屈折くぅちゃん。』
(マグミクス編集部)