アニメの記事一覧
-
定番アニソンの秘話4選 「サザエさんの歌は2番だったの?」
2021.04.18毎週日曜日に流れている「サザエさん」のエンディングで使用されているのは1番ではありません。これと同様に定番となったアニソンにも実は意外な誕生秘話や事情が隠されているもの。定番アニソンを今一度、再発見していきましょう。
-
リメイク決定の『仮面ライダーBLACK』、注目したい「シャドームーン」との対決
2021.04.18昭和ライダーの末期を飾った『仮面ライダーBLACK』が、2022年に『仮面ライダーBLACK SUN』として復活することが東映本社で発表されました。『仮面ライダーBLACK』といえば、ライバルキャラとして人気を呼んだ「シャドームーン」が忘れられません。同作『仮面ライダーBLACK』の設定は、後の平成ライダーにも受け継がれていきます。
-
『鬼滅の刃』珠世が魅せる! ゾクッとするシーン4選 美しく、妖しく、恐ろしい…
2021.04.18『鬼滅の刃』の珠世は、鬼でありながら人間を食べず、鬼舞辻無惨への復讐を胸に誓い、鬼を倒す研究をしています。鬼となったことで愛する家族を失い、悲しい過去を背負って生きている珠世が垣間見せる、ゾクッとする4つのシーンをご紹介します。
-
実写『ガンダム』監督は日本のアニメ&特撮好き?「赤い彗星」とともに気になる描写は…
2021.04.17「認めたくないものだな」……なんて台詞を言えるのは、今のうちかもしれません。SFアニメの金字塔『機動戦士ガンダム』が、Netflixで実写化されることが発表されました。『キングコング:髑髏島の巨神』を大ヒットさせた、ジョーダン・ヴォート・ロバーツ監督が撮ることになります。はたしてどんな作品になるのでしょうか?
-
最近のウルトラマンは武器も派手に。 「しゃべる剣」「かぎ爪」…肉弾戦は過去の話?
2021.04.17ウルトラセブンは「アイスラッガー」、ウルトラマンジャックでは「ウルトラランス」など、さまざまな武器が登場したウルトラシリーズですが、平成後期から令和にかけての作品では、それらをしのぐデザインやギミックを持ったさまざまな武器が登場しています。今回は、シリーズでも特徴的な武器をご紹介します。
-
アニメ『極主夫道』の今千秋監督語る、「原作の雰囲気壊さずに」映像化できた背景とは
2021.04.16大人気マンガを原作としたNetflixオリジナルアニメシリーズ『極主夫道』では、ファンの期待に応えるためにどのような工夫がされているのでしょうか。同作で監督を務める今千秋監督に聞きました。
-
「あなたのアンパンマン神回は?」20~30代に調査した結果…実は「怖かった」?
2021.04.16放送開始から30年以上が経過したアニメ『アンパンマン』。すっかり大人になったかつての子供たちを対象に「アンパンマンの神回」のアンケート調査を実施したところ、意外な結果が待ち受けていました。彼らの記憶に残る『アンパンマン』とは……?
-
津田健次郎さん語る、『極主夫道』で演じるポイントは「融合して登場人物になる」?
2021.04.15大人気マンガを原作としたNetflixオリジナルアニメシリーズ『極主夫道』で、主人公・龍を演じる声優の津田健次郎さんに、ファンの大きな期待が集まっています。収録で心がけたことや、ご自身が龍と似ているところ、同作で好きなエピソードなどについて語ってもらいました。
-
2021年春アニメ・面白かった作品3選 盛りだくさんの新作から厳選!
2021.04.154月から順次放送が始まっている、2021年の春アニメ。忙しくてなかなか追えていない方もいるかもしれません。今期は『僕のヒーローアカデミア(第5期)』『ゾンビランドサガ リベンジ』など人気作の続編が目立つ一方で、面白い新作も数多く控えています。この記事では、実際に視聴したなかで「面白かった作品」を3つご紹介します。
-
4月15日はアニメ『らんま1/2』の放送開始日。いま振り返れば「完璧すぎる」声優陣
2021.04.151989年4月15日は、TVアニメ『らんま1/2』の放送が開始された日です。原作は高橋留美子先生が「週刊少年サンデー」で連載し、国内で単行本5500万部を売り上げました。アニメの人気も非常に高く、全143話を放送、OVAやCDドラマなども数多く作られています。声優の山口勝平氏が主役デビューを果たした作品でもありました。