ゲームの記事一覧
-
「キャラゲーに名作なし」を覆すガンダムゲー 友情悪化も神作!
2023.03.25TVゲームの格言で「キャラゲーに名作なし」と言われることがあります。マンガやマスコットをテーマにしたゲームに面白い作品がないという意味で、確かに昔はとんでもないゲームがたくさんありました。そんななかでも古くから『ガンダム』を題材にしたゲームは、ハズレがない印象です。そこで、名作ぞろいの懐かしのガンダムゲーを振り返ります。
-
振り幅がすごい!『北斗の拳』ゲーム5選 名作、珍作、タイピング練習もあった?
2023.03.232023年で生誕40周年を迎える人気マンガ『北斗の拳』は、2Dアクションをはじめ、プラットフォームや世代を越えてこれまでに数多くのキャラクターゲームが作られてきました。原作ファンを唸らせた良作や、思わずツッコミたくなる迷作など、異彩を放った「北斗の拳ゲーム」を振り返ります。
-
『ポケモンSV』ファン騒然の「データ損傷バグ報告」 赤・緑世代は日常茶飯事だった?
2023.03.22シリーズ最新作『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』ユーザーより、データ破損バグが複数報告されているようです。発生の原因は不明。公式からの発表はありませんが、「更新データが配布されるまで怖くてプレイできない」というファンの声も散見されます。
-
任天堂の愛すべき「失敗」ハードたち 売上好調、でも賛否巻起こったワケ
2023.03.22「Nintendo Switch」の躍進が目覚ましい任天堂ですが、同社が携わった全ての家庭用ゲーム機が常に順風満帆だったわけではありません。なかには、伸び悩みを見せたり、一部のユーザーから残念な声が上がったゲーム機も存在します。果たしてどんな失敗を刻み、そして成功へ繋げていったのでしょうか。
-
初代『ドラクエ』の衝撃ポイント4選 「開幕ラリホーでなすすべなく死亡」
2023.03.21ファミコン時代に登場し、多くのプレイヤーを魅了した初代『ドラゴンクエスト』。この作品で、初めてRPGを遊んだ人も多数いました。だからこそ、当時味わった衝撃や、後に振り返った時の意外な驚きは、なかなか忘れがたいものがあります。
-
『ドラクエ』メタルスライムの倒し方のコツ タイトルごとに違いが?
2023.03.20大人気RPGゲーム『ドラゴンクエスト』シリーズに登場する、メタルスライム。出現確率は低く、滅多に出会えないモンスターですが、経験値をたくさんもらえるため思わず「逃げるな!」と叫びたくなるほど。『ドラクエ』のタイトルごとに異なるメタルスライムの倒し方を見ていきましょう。
-
スーファミ『ドラゴンボール 超武闘伝』発売30周年 喋って戦う悟空やベジータに感動!
2023.03.202023年3月20日は、スーパーファミコン用ソフト『ドラゴンボールZ 超武闘伝』が発売されてから30年の節目です。アニメ版を彷彿とさせる賑やかなキャラクターボイスに盛り上がり、友達とやり込んだ人も多いのではないでしょうか。
-
水島新司先生のキャラが大集結した野球ゲーム、覚えてる? セガの『激闘プロ野球』
2023.03.19『ドカベン』や『野球狂の詩』など、野球マンガの第一人者としても有名な水島新司先生が生み出した多くのキャラクターから、35人が厳選されたゲーム『激闘プロ野球 水島新司オールスターズVSプロ野球』をご存知でしょうか? 高い再現度の必殺技や細かいこだわりがあり、かつて注目を集めていました。
-
今や大人気のNintendo Switch、でも発売前は「疑問の声」多かった?
2023.03.19発売から6年が経っても、今も好調な展開を見せるNintendo Switch。単純な処理性能に不満こそあれ、その人気ぶりは疑う余地もないほどです。しかし発売される前は、不安を訴える声や疑問視する人も多く、意見が分かれていました。
-
ナムコには珍しい? 中身が微妙だったファミコンソフト 「運だけが頼り」
2023.03.18ナムコは、『パックマン』や『ゼビウス』など、ビデオゲーム市場の黎明期から数々の名作を世に送り出してきました。ナムコはファミリーコンピュータ向けにも数多くのソフトを発売してきましたが、人気の高い作品の陰で不評を買ってしまったソフトもありました。