ゲームの記事一覧
-
プレイ中唖然!一風変わったシステムのゲーム3選 なぜ『ときメモ』のことを?
2022.08.07ゲームといえば「モンスターを倒して経験値を得る」「仲間を増やして強くなっていく」といった展開がおなじみですが、なかには驚くべき演出やゲームシステムが存在する作品もあります。今回は、あっと驚くような演出やゲームシステムで唖然とするかもしれない作品を紹介します。
-
『ポケモンSV』新情報に驚いた! 「タイヤっぽいな」と思ってたら?
2022.08.052022年11月18日(金)発売予定のNintendo Switch用ソフト『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』の最新情報が解禁されました。発表ではパッケージを飾る伝説のポケモンが冒険を助けるパートナーとして描かれたほか、シリーズ初のオープンワールドRPGを彩る新しいポケモンも紹介されました。
-
「捨てるわよ!」と脅されて号泣…ブチギレママとのファミコン戦争
2022.08.051980年代前半、我が家に「ファミリーコンピュータ」がやって生きて以来、自宅での遊びが180度変わった子供たちが多かったと思います。自宅で遊ぶ時間のほとんどをファミコンに傾けてしまったため家族、とりわけママとのトラブルも頻繁に起こりました。今回はそんなファミコンをめぐるブチギレママとの戦いや駆け引きを振り返ります。
-
子供の頃、描いていた「ポケモン」は共通してる? 「弱い子たちばっか!」
2022.08.04『ポケットモンスター』は20年以上、子供らの心をつかんで離しません。小学生の頃は誰もが自由帳に描いたものです。とはいえ好きなポケモンが描けたわけではなく……独自の生態系が生まれていました。
-
『ドラクエ』すぐ死ぬスライムに「いのちだいじに」を教わった…「あるくんです」の衝撃
2022.08.02平成の携帯ゲームブームのなか発売された「あるくんです」。スライムを歩いて育てるというゲームなのですが……これがとにかく衝撃だったのです。
-
ハメ技で友情崩壊…ファミコンの「友だちなくしゲー」3選
2022.08.01対戦や共闘、ファミコンで友人と一緒に遊ぶのは楽しく、友情を深め、思い出に残っています。本来、絆を深めるためのゲームなのに、気の迷いで友情を試すような意地悪をしたくなったり、悪魔の囁きなどで妨害工作を行い一触即発、絶交のきっかけになったりすることも……。今回はそんな「友情の踏み絵」のような「友人なくしゲー」を紹介します。
-
主人公は「ゼルダ」じゃないの? 名作ゲーム『ゼルダの伝説』勘違いあるある4選
2022.07.31どれだけ有名なシリーズ作品でも、実際に遊んでない人にとっては、知らないゲームに他なりません。だからこそ、ちょっとしたボタンの掛け違いで、意外な勘違いが生まれることも。
-
伝説の作品も? 大人の事情でとん挫したゲーム3選 発売されたら歴史が変わってた?
2022.07.30私たちが普段遊んでいるゲームのなかには、発売までに多くの苦難を乗り越えている作品もあります。その内容は、開発資金が尽きた、センシティブな内容がNGとなった、権利の問題が発生したなど、さまざまな大人の事情が絡んでいるケースが多いです。今回はそんな事情で、悲しくも開発中止となってしまったゲームを紹介します。
-
『メイドインアビス』ゲームが10%オフで購入できる、DL版プレオーダーがスタート
2022.07.29PlayStation Storeとニンテンドーeショップで、3DアクションRPG『メイドインアビス 闇を目指した連星』のダウンロード版プレオーダーが始まりました。2022年8月31日(水)までの間、予約特典として10%オフの特別価格で購入できます。
-
海外で大絶賛!『ディスコ エリジウム ザ ファイナル カット』最新トレーラーが解禁
2022.07.28スパイク・チュンソフトは、2022年8月25日(木)発売予定のRPG『ディスコ エリジウム ザ ファイナル カット』のアコレードトレーラーを公開しました。本作を絶賛する海外各メディアの声が反映された映像に仕上がっています。