アニメの記事一覧
-
最近のウルトラマンは武器も派手に。 「しゃべる剣」「かぎ爪」…肉弾戦は過去の話?
2021.04.17ウルトラセブンは「アイスラッガー」、ウルトラマンジャックでは「ウルトラランス」など、さまざまな武器が登場したウルトラシリーズですが、平成後期から令和にかけての作品では、それらをしのぐデザインやギミックを持ったさまざまな武器が登場しています。今回は、シリーズでも特徴的な武器をご紹介します。
-
アニメ『極主夫道』の今千秋監督語る、「原作の雰囲気壊さずに」映像化できた背景とは
2021.04.16大人気マンガを原作としたNetflixオリジナルアニメシリーズ『極主夫道』では、ファンの期待に応えるためにどのような工夫がされているのでしょうか。同作で監督を務める今千秋監督に聞きました。
-
「あなたのアンパンマン神回は?」20~30代に調査した結果…実は「怖かった」?
2021.04.16放送開始から30年以上が経過したアニメ『アンパンマン』。すっかり大人になったかつての子供たちを対象に「アンパンマンの神回」のアンケート調査を実施したところ、意外な結果が待ち受けていました。彼らの記憶に残る『アンパンマン』とは……?
-
津田健次郎さん語る、『極主夫道』で演じるポイントは「融合して登場人物になる」?
2021.04.15大人気マンガを原作としたNetflixオリジナルアニメシリーズ『極主夫道』で、主人公・龍を演じる声優の津田健次郎さんに、ファンの大きな期待が集まっています。収録で心がけたことや、ご自身が龍と似ているところ、同作で好きなエピソードなどについて語ってもらいました。
-
2021年春アニメ・面白かった作品3選 盛りだくさんの新作から厳選!
2021.04.154月から順次放送が始まっている、2021年の春アニメ。忙しくてなかなか追えていない方もいるかもしれません。今期は『僕のヒーローアカデミア(第5期)』『ゾンビランドサガ リベンジ』など人気作の続編が目立つ一方で、面白い新作も数多く控えています。この記事では、実際に視聴したなかで「面白かった作品」を3つご紹介します。
-
4月15日はアニメ『らんま1/2』の放送開始日。いま振り返れば「完璧すぎる」声優陣
2021.04.151989年4月15日は、TVアニメ『らんま1/2』の放送が開始された日です。原作は高橋留美子先生が「週刊少年サンデー」で連載し、国内で単行本5500万部を売り上げました。アニメの人気も非常に高く、全143話を放送、OVAやCDドラマなども数多く作られています。声優の山口勝平氏が主役デビューを果たした作品でもありました。
-
『悪魔くん』は日本のテレビ史を変えていた…? 多彩なバージョンが生んだ、意外な影響
2021.04.15「水木しげる生誕100周年記念」として新作アニメが発表された『悪魔くん』が、再び注目を集めています。しかし、微妙に違う原作マンガの数々や、かつて特撮番組として放送された時に与えた大きな影響は、あまり知られていません。
-
2021冬アニメのアニソンを振り返る。『ウマ娘』など泣ける曲、本編で流れて盛り上げた曲も!
2021.04.14『鬼滅の刃』を始めとするヒット作の影響で、近年さらにアニソンの存在感が増しています。もちろん2021年冬に始まったアニメにおいても多数のアニソンが生まれました。冬アニメの放送を思い出しながら噛み締めたい“すごいアニソン”を振り返ります。
-
『クレヨンしんちゃん』原作の攻めすぎた言い間違い。今のTVでは流せない…?
2021.04.13どこまでもマイペースな5歳児、野原しんのすけの日常を描いた『クレヨンしんちゃん』は、1992年からアニメ放送が始まり、毎週キレのあるギャグをお茶の間に届けています。しかし『クレヨンしんちゃん』のギャグは、原作マンガのなかではもっとイケイケでした。時にはブラック過ぎるものも……?
-
『シン・仮面ライダー』で特撮三冠の庵野監督がもたらした衝撃。「もはや期待しかない」
2021.04.13『風都探偵』のアニメ化、『仮面ライダーBLACK SUN』の映像化に続き、「仮面ライダー生誕50周年企画」の大トリを飾る発表となった庵野秀明監督の『シン・仮面ライダー』。発表当日、取材に訪れた筆者は3つ目の企画は『仮面ライダーSPIRITS』TVアニメ化に違いないと考えており、予想をこえる発表内容に衝撃を受けました。