マグミクス | manga * anime * game

カツオの初代声優って? <『サザエさん』の意外な事実ランキング>TOP10 1位はアニメ未登場キャラ関連?

国民的アニメ『サザエさん』には、さまざまなトリビアがあります。そのなかでも、特に多くの人を驚かせたのは、どのような事実なのでしょうか。

え…っ? 波平ってそんな組織入ってるの?

アニメ『サザエさん』キービジュアル (C)長谷川町子美術館
アニメ『サザエさん』キービジュアル (C)長谷川町子美術館

 国民的アニメ『サザエさん』は1969年から50年以上放送されており、長谷川町子先生による原作マンガは1946年の連載開始から、来年2026年で80周年となります。それだけの歴史があるため、メインの「磯野家」ほか各人気キャラたちの隠された意外な一面や、驚くような事実はいくつもあり、たびたび話題になってきました。

 人気ランキングサイト「ランキングー」は、<『サザエさん』の知らなかった事実>というランキングを公表しています。いくつかあるネット上の都市伝説ではなく、あくまで公式で確定しているものがラインナップされていますが、いったいどういったトリビアが上位に入ったのでしょうか。

 ランクイン順に観ていくと、「波平は双子(海平という兄がいる)」「アニメ初回から1度も声が変わっていないのはサザエだけ(ずっと加藤みどりさんが担当)」「原作者・長谷川町子は15歳で漫画家デビューしている(1935年『狸の面』でデビュー)」「マスオは早稲田大学出身(アニメ版での設定:『アニメ「サザエさん」公式大図鑑 サザエでございま〜す!』より)」「中島・花沢花子・穴子さんは原作に存在しない」「オープニングの観光映像は、観光客誘致につながることから自治体が制作費を一部出している」「カツオの初代声優は大山のぶ代(1969年10月5日から1969年12月21日まで)」「サザエとマスオは、デパート食堂での『公開お見合い』で結婚(原作のエピソード)」「波平は秘密結社『都下禿頭会(TTK)』の理事(原作のエピソード)」「タラオの妹『ヒトデ』という幻のキャラクターがいる(『漫画読本』の創刊号に掲載された1コママンガ<サザエさん一家の未来予想図>に登場)」、という順番になりました。

 若い世代では、加藤みどりさんが56年間ずっとサザエさんの声を当てているということ自体に、衝撃を受ける方も多いようです。ほかにも、『のらくろ』の田河水泡さんに弟子入りした長谷川先生のデビューの早さや、わずかな期間だけ大山のぶ代さんがカツオの声優を担当していたことなど、『サザエさん』トリビアは実に多様なラインナップとなりました。

※有効回答者数:全年代の男女(性別回答しないを含む)1万609名/調査日:2023年7月8日

出典:ランキングー!(https://rankingoo.net/articles/comic/02542a

(マグミクス編集部)

【画像】え…っ? そうなの? <『サザエさん』の知らなかった事実ランキング>TOP10!(結果を見る)

画像ギャラリー