駅が『鬼滅』に染まる! 早稲田アカデミーのコラボ広告が新宿駅と池袋駅をジャック!
学習塾の早稲田アカデミーとアニメ『鬼滅の刃』のコラボ広告が、新宿駅と池袋駅の構内をジャックしました。同コラボは2025年5月に続く第2弾で、冬期講習に向けたものといいます。
新宿駅と池袋駅をジャック!

小、中、高校生を対象とした進学塾である早稲田アカデミーと、アニメ『鬼滅の刃』のコラボ広告が2025年11月10日、新宿駅南口改札(JR東日本)と池袋駅(西武鉄道)をジャックしました。
2025年5月に「強き者になる。」をテーマとし実施されたコラボに続く第2弾で、今回は「いざ、ともに。」のメッセージを掲げた冬期講習会に向けての広告とのことです。
コラボ広告としては、すでに11月1日より首都圏私鉄各路線の車内にて、「竈門炭治郎」「我妻善逸」「嘴平伊之助」の3人を描いた交通広告が掲出されており、目にした人もいることでしょう。
今回の駅構内ジャック広告は上述の3人のほか、「竈門禰豆子」や「栗花落カナヲ」「不死川玄弥」、そして「冨岡義勇」や「胡蝶しのぶ」ら「柱」の面々を、作中で深い絆を結ぶキャラクターの組み合わせや、鬼との戦いにともに立ち向かったキャラクターの組み合わせで描いたものといいます。
さらに池袋駅ではデジタルサイネージにて、アニメ映像を交えたムービーも放映されています。こちらは2025年10月10日よりweb上で公開されているもので、「いざ、ともに。(炭治郎/善逸/伊之助)」篇ほか、同「義勇/炭治郎」篇、「実弥/小芭内」篇、「しのぶ/カナヲ」篇の4篇で各15秒のムービーです。キャラクターたちが互いの存在を励みに成長する印象的なシーンを用いて、子供たちへの応援メッセージ「いざ、ともに。」を力強く表現しているといいます。
駅構内ジャック広告およびムービーは、2025年11月16日まで掲出、放映予定とのことです。なお2025年11月24日より同年12月2日まで、今回のコラボによる鉄道車内および駅構内に掲出される交通広告第2弾も告知されています。
その冬期講習会は、入試における重要単元を集中的に学習し、総合的な学力を養うといい、また受験学年は実戦的な問題演習を重ねることで、入試に直結する得点力の向上も図るとのことです。対象は小学1年生から高校3年生まで、受講申し込みはすでに始まっています。詳細は近くの早稲田アカデミー校舎、または公式サイトの案内ページを参照ください。
早稲田アカデミーは本コラボについて、「この冬、受験に向けてスタートをきる方や、志望校合格に向けて日々努力を重ねている生徒たち一人ひとりに寄り添う決意」を表現しているといい、「コラボレーションを通じて、子どもたちのすべての挑戦を応援し、努力が実を結ぶよう、全力で支えてまいります」としています。
※「竈門禰豆子」の「禰」は、正しくは「ネ+爾」。
(マグミクス編集部)





























