マグミクス | manga * anime * game

「シャアも困惑する笑」100均フィギュアで作られた『コレジャナイガンダム』に反響「キモいけど憎めない」

100円ショップSeriaで販売されている戦闘フィギュアを使った、ユニークな「ガンダム」がSNSで話題を集めました。制作者のくまだいさんが投稿した「コレジャナイガンダム」は、独特のプロポーションと愛らしさで「面白すぎる」「シャアも戸惑う」といった反響を呼んでいます。

100均パーツで爆誕!

くまだいさん(X:@oqPpSH1ZhXLW4zA)制作の「コレジャナイガンダム」(画像提供:くまだいさん)
くまだいさん(X:@oqPpSH1ZhXLW4zA)制作の「コレジャナイガンダム」(画像提供:くまだいさん)

 100円ショップSeriaで販売されている戦闘フィギュアを使った、ユニークな「ガンダム」がSNSで話題を集めました。アマチュアモデラーの「くまだい」さんが投稿した「コレジャナイガンダム」は、独特のプロポーションと愛らしさで「天才的発想」「キモいのに憎めない笑」といった反響を呼んでいます。

 この「コレジャナイガンダム」、一目見ると思わず二度見してしまう不思議な魅力があります。白を基調としたボディに、青と赤のトリコロールカラーが配色され、確かにガンダムを連想させるものの、細長い顔やスレンダー過ぎるシルエットなど、そのプロポーションは本家とは大きく異なります。この絶妙なバランスの崩し具合が、「キモいけど憎めない」と評されるゆえんかもしれません。

 くまだいさんがこの作品を制作したきっかけは、Seriaの戦闘フィギュアに新色(青・黄・緑)が追加されたことでした。「その瞬間にトリコロールがそろう→ガンダムが作れると閃きました」とくまだいさんは振り返ります。

 制作にあたって、くまだいさんは自分に厳しいルールを課したといいます。「とにかくカッコ良くしないようにしました。あとは戦闘フィギュアのパーツとランナーのみを使って再現するという縛り」です。本来は不要となるランナー(パーツをつなぐ枠)も含めて、すべてを作品に活用する発想が光ります。

 最も苦労したのは「パーツとしてないものを形として作り出すこと」だったそうです。限られた素材だけで、あのガンダムらしいシルエットを再現する創意工夫が随所に見られます。

 SNSでは「サイコーです」「「こんなの見たらシャアも戸惑う」といったコメントが寄せられました。特に「キモいけど憎めない」などの声には、くまだいさん自身も「狙った通りだなと思い嬉しかった」と反響を喜んでいます。

 今後について、くまだいさんは「ガンダム以外も作ってみたいと思ってます。当分の間はガンダム関係かも知れませんが」と新たな創作への意欲を見せています。100円ショップのアイテムから生まれた、自由な発想の創作物。その可能性は無限大です。

(マグミクス編集部)

【画像】え…っ!「キモいけど憎めない笑」 こちらが『コレジャナイガンダム』のユニーク過ぎるビジュアルです(3枚)

画像ギャラリー