『鬼滅の刃』IMAXポスターのロゴ→よく見ると……“隠し要素”に「気づかんかった」「電飾だと思ってたら…」
2025年11月15日より配布が開始された『劇場版「鬼滅の刃」無限城編』IMAX版の入場特典ポスター。そのビジュアルに描かれた「IMAX」のロゴが、実は無限城のデザインで構成されていたことが判明し、「ただの電飾だと思ってた」「気づかなかった」といった驚きの声がSNS上で相次いでいます。
ロゴデザインに反響

2025年11月15日より、『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』のIMAX版の入場特典として「IMAXビジュアル スペシャルポスター」が配布されました。この大判ポスターのビジュアルをよく見ると、「IMAX」のロゴ部分が実は無限城のデザインで構成されていることが判明し、SNS上で話題を集めています。
キービジュアルの中央に輝く「IMAX」の文字。一見すると電飾風のロゴに見えますが、拡大してよく見ると、文字のひとつひとつが無限城の建物で精巧に作られていることが分かります。和風建築特有の柱などの細かいパーツが組み合わさり、4文字を形作っているのです。
この発見に、SNS上では「今さらかもですが、『鬼滅』のIMAXのロゴ、いままでただの電飾風ロゴだと思ってたんですけど、よく見たら無限城だったのですね」「キラキラしたIMAXって文字としか認識してなかった」といった驚きの声が相次ぎました。
なかには「無限城のパーツで表現してるのディテール細かくて良いですね」と、制作陣の細部へのこだわりを称賛する声も見られます。
さらに興味深いのが、ファンの間で広がっている独自の解釈です。「鳴女ちゃんが琵琶鳴らして『IMAX』って文字作ったんかな」「無限城である以上背景のIMAXの文字を演出してるのはこれまた鳴女さんで間違いない」といった、無限城を自在に操る鳴女の能力と結びつけた創作的な見方が話題になっています。
全国合計15万名限定で配布される「IMAXビジュアル スペシャルポスター」は、11月28日まで配布予定です。ポスターを手にしたファンは、ぜひロゴ部分を拡大して、精巧な無限城のデザインを確認してみてはいかがでしょうか。
(マグミクス編集部)

