京都でクリエイティブ15社が説明会などオンライン開催 「京まふ2021」関連で
「京都国際マンガ・アニメフェア 2021」が実施されるのに先立ち、関連イベントとして「京都クリエイティブ企業キャリアフォーラム」が開催中です。京都のクリエイティブ企業の総勢15社が参加し、企業説明会や個別面談やポートフォリオ相談会をオンラインで展開しています。
マンガやアニメの総合見本市「京まふ2021」の関連イベント

「京都国際マンガ・アニメフェア 2021」が、9月18日(土)と9月19日(日)に開催されます。“京まふ”の略称で親しまれているマンガとアニメの総合見本市で、2021年は記念すべき10回目となります。出版社やテレビ局や映像メーカーが出展し、最新作のPR、グッズ販売、ステージイベントなどを繰り広げる予定です。
この“京まふ”の開催に先立ち、関連イベントとして、京都のクリエイティブ業界に特化した企業説明会「京都クリエイティブ企業キャリアフォーラム(京まふキャリフォ)」が開催されています。
2021年の“京まふキャリフォ”では、YouTubeでの限定配信の動画を通じて企業説明会を行い、個別面談とポートフォリオ相談会もビデオ会議システムを使って実施されています。企業説明会の動画は9月19日(日)の16:00まで視聴でき、個別面談・ポートフォリオ相談会の開催日時は9月19日10:00~16:00の予定です。
企業説明会の動画を視聴できる定員は先着1000名で、1度の申し込みで全ての企業の説明会を見られる仕様です。個別面談・ポートフォリオ相談会の定員は、各企業ごとに先着で18名ほどとなっています。参加費は無料ですが、事前の申し込みが必要なので注意しましょう。
出展企業は、数多くのアニメ作品のCGを制作しているグラフィニカをはじめ、ゲーム制作の老舗のトーセ、『神姫PROJECT』や『あやかしランブル!』といったソーシャルゲームを手掛けるテクロス、ゲーム『あんさんぶるスターズ!』を制作したHappy Elements、アナログの似顔絵作家が多数在籍するいろは出版など総勢15社です。
就職活動中の学生や転職活動中の人も含め、京都のクリエイティブ企業に携わりたい求職者にとっては、今後のキャリア形成に役立つ見逃せないチャンスです。
(マグミクス編集部)
●“京まふキャリフォ”の企業説明会の動画視聴の申し込みページ
http://kmcf2021.peatix.com/