新着記事一覧
-
美男子勢揃い! 『トライナイツ』はラグビーW杯を盛り上げる王道青春アニメ
2019.08.092019年7月30日より日本テレビなどで放送開始したアニメ『トライナイツ』は、高校ラグビー部を舞台とした青春アニメ。今年9月に開催されるラグビーW杯日本大会を前に、元ラグビー日本代表・大畑大介氏が監修を行った期待の作品です。この夏盛り上がりそうな同作品の楽しみどころを紹介します。
-
予備知識不要! マンガ『ビーストチルドレン』でラグビーW杯は120%楽しめる
2019.08.082019年9月20日から日本で始まる、ラグビーワールドカップ。そして7月に放送スタートした、ドラマ『ノーサイド・ゲーム』。日本でわき上がるラグビー熱をさらに盛り上げる最新のマンガ作品が、「週刊少年ジャンプ」で連載中です。タイトルは『ビーストチルドレン』。予備知識なしでも気持ちが高ぶる同作品の楽しみどころを紹介します。
-
【声優】増岡弘さん「ジャムおじさん」卒業、バタコさん「これからもずっと一緒です」
2019.08.08『アンパンマン』の「ジャムおじさん」などをつとめる声優の増岡弘さんが、高齢を理由に人気キャラを卒業します。それを受けて多くのファンがねぎらいの声を寄せるなか、アニメ『それいけ!アンパンマン』で一緒だったバタコさんがSNSで思いを明かしました。
-
8月7日「バナナの日」でミニオンが渋谷に集結 モデル前田希美と大はしゃぎ
2019.08.072019年8月7日(水)、東京・渋谷でGCアニメキャラクター「ミニオン」の公式イベントが開催されています。「8月7日=バナナの日」にちなんだもので、会場にはミニオンの大ファンを公言しているモデルの前田希美さんとミニオンたちが集結し注目を集めました。
-
打ち切りピンチからジャンプの頂点へ。『キン肉マン』を国民的作品にした「凄さ」とは
2019.08.07「週刊少年ジャンプ」を代表するマンガ『キン肉マン』の連載開始40周年を記念して、「キン肉マン 友情の40周年展」が、9月より大阪・東京・名古屋の各都市で開催されることが発表されました。40年もの間、ファンの心をとらえて離さない『キン肉マン』の魅力とは? 連載開始当初から振り返って解説します。
-
配信から3年、「出会う」要素が増加している『ポケモンGO』の現在
2019.08.06配信開始から3年を経たスマートフォンゲーム『ポケモンGO』では、「コミュニティデイ」や「レイドバトル」、「ギフト(ギフティング)」などの新システムやキャンペーンが次々と実施されています。いずれのシステムも”個人”のプレイではなく、”見知らぬ人”との「共闘」を促すという点が共通しています。珍しいポケモンを探していたら「思わぬ出会い」に巡り合うかもしれません。
-
【もはや文化】90年代を席巻した『セーラームーン』の凄さ 少女マンガ芸人が解説
2019.08.051990年代にマンガとアニメの両方で社会現象を巻き起こした『美少女戦士セーラームーン』。2019年に入り、さらに多くのファン層へと新しい話題を届け続けています。少女マンガの枠を超越した同作品の凄さとは、何だったのでしょうか。
-
ラストでわかる! 映画『ドラゴンクエスト』は新たな「ドラクエ」の扉を開く感動作
2019.08.04シリーズ累計7800万本の超大型ロールプレイングゲーム『ドラゴンクエスト』が3DCGアニメ映画『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』となって、スクリーンに登場しました。有名タイトルの名を冠した新たな試み、その見どころを紹介します。
-
SNSを沸かせたシャチの擬人化マンガが単行本化「ただの異種間恋愛じゃない」
2019.08.03ナルシストでクセのある性格のオルカ(シャチ)と、女性飼育員の交流を描いたSNS発のマンガが単行本化され、2019年8月に発売されます。同作品はいわゆる「擬人化マンガ」の形をとりながら、海洋生物への関心が高まるストーリーマンガとして、SNSなどで多くの読者の支持を集めています。
-
【地上波初放送】『この世界の片隅に』で密かに話題呼んだ「傘問答」の意味とは
2019.08.03戦前ののどかな広島で生まれ育った女性・すずを主人公にした長編アニメ『この世界の片隅に』が、NHK総合で地上波初放映されます。戦時中の市井の人々の日常生活や世相をリアルに描き、大ヒットした作品ですが、現代から見ると「???」となりそうな、『この世界の片隅に』前半の名シーンをひも解いていきます。