ゲームの記事一覧
-
新オペレーター多数登場!『アークナイツ』公式生放送で「春の大感謝祭」詳細発表
2022.04.272022年4月28日(木)より、スマートフォンゲーム『アークナイツ』で「春の大感謝祭」が開催されます。新オペレーターの登場や新サイドストーリーの実施、オペレータープレゼントを含む豪華なログインキャンペーンなど、感謝祭の詳細が明らかになった公式生放送のレポートをお届けします。
-
30周年『星のカービィ』忘れられないトラウマ3選 ファンシー世界が恐怖に包まれる!
2022.04.272022年で30周年を迎えた任天堂の人気ゲーム『星のカービィ』。同シリーズはキャラクターの愛くるしさとファンシーな世界観で支持を得ている一方、トラウマになりかねない衝撃的なシーンの数々も話題に上がっています。今回は『星のカービィ』で垣間見えたインパクト抜群のトラウマシーンについてご紹介します。
-
家で楽しく運動・ダイエットができるSwitchソフト3選 人気声優とボクササイズも可能
2022.04.26「健康を維持したい、ダイエットしたい」と思っていても、自粛の日々が続くと運動をするタイミングがなくなってしまうものです。ですが、Nintendo Switchがあれば楽しく運動することが可能。今回はNintendo Switchでプレイ可能な、「フィットネス系ゲーム」を3点紹介します。
-
30周年『星のカービィ』の「食べマスあそーと」が登場 出会えるかは運次第!?
2022.04.25「食べマスあそーと 星のカービィ 30th」が2022年4月26日(火)に、ローソンにて発売されます。カービィとワープスターのセットで、8種類のカービィが登場します。
-
『ビルディバイドTCG』体験会に参加したら…アニメではありえないオチが待っていた
2022.04.24数あるトレーディングカードゲームのなかでも、2021年から急速に注目度を高めているのが、アニメと同時展開中の『ビルディバイド』です。そのホットな現状を調査するため、体験会に足を運んで、実際にゲームをプレイしてみました。果たして、初心者が挑んだ勝負の行方は……?
-
本編よりハマった? 懐かしの名作ミニゲーム3選
2022.04.23ゲームを遊んでいる途中に挟まる、ミニゲーム。良くできたミニゲームは、時として本編を置き去りにしてプレイヤーを虜(とりこ)にします。そんな、世界を救う使命をも忘れさせてしまうような、魔性のミニゲームを紹介します。
-
ファミコン本体はないけどソフトは持っていた…昭和少年の懐かしゲーム事情
2022.04.221980年代に、ファミコンブームが吹き荒れました。しかし、本体を買ってもらえなかった子供も少なからずおり、そうした子供たちはどうやってファミコンを遊ぶかと試行錯誤しました。そんな、昭和時代のゲームライフ・サバイバルを振り返ります。
-
『星のカービィ』30周年記念・宝島社の公式ブック ふわふわポーチに、ルームライト
2022.04.222022年4月25日(月)よりローソンとHMV、HMV&BOOKS onlineにて『星のカービィ』30周年を記念した公式ブックが発売されます。ラインナップはルームライトとポーチの2種類で、誌面ではこれまで登場してきた人気キャラを紹介しています。
-
『ドラクエ』が長寿シリーズになれた理由とは? ヒット作を分析し取り込む37年の歩み
2022.04.211985年に第1作目がリリースされて以来、37年にわたり愛され続けている「ドラゴンクエスト」シリーズ。その秘訣は、先行ヒット作を素直に見習うフットワークの軽さと、テキストやサウンド、ビジュアルに見られる『ドラクエ』らしさを組み合わせることにありました。シリーズ関連作品の歴史を、偉大な先行作品とともに振り返ります。
-
簡単操作で爽快感も! スマホゲーム『エヌ・イノセンス』開発者が込めた「格ゲー愛」
2022.04.21アソビモによるスマホ用格闘アクションRPG『N-INNOCENCE-(エヌ・イノセンス)』が2022年4月20日(水)より配信されています。さまざまな神話に独自解釈を加えたストーリーやキャラクター、格闘ゲームのようなコンボを手軽な操作で繰り出せるアクションの魅力を、ディレクターの渡部輝亮さんとチーフプランナーの佐々木健嗣さんに伺いました。