マンガの記事一覧
-
マンガのトーナメント戦あるある 「決勝戦で確実に会えない」「観客の民度が低い」
2022.05.15バトルマンガのトーナメント戦は、読者が盛り上がるストーリー展開のひとつ。今回はトーナメント戦でのあるあるをご紹介します。ネット上では「決勝戦で会おうぜ、は確実に会えない」「ライバルがダークホースにあっさり負ける」などの説が話題に。さらに、トーナメント戦の観客あるあるについてもまとめてみました。
-
もはや請負人? 実写化の常連監督4人のおすすめ作品 それぞれに得意分野あり
2022.05.15人気マンガやアニメの実写化は、発表から公開後までさまざまな話題を集めます。今回は、そんな実写化映画を数多く手がけている監督たちのなかから4人をご紹介し、おすすめ作品とともに紹介します。
-
【漫画】ばあさんが推し活で若返る! じいさんのツッコミに爆笑「年金スパチャはたいがいに」
2022.05.15美容院へこまめに行き、化粧をするようになったおばあさん。不思議に思うおじいさんでしたが、おばあさんがウキウキ楽しそうな原因は、VTuberの「推し活」だと分かって……。しまださんの創作マンガが好評です。
-
どっちが好き?作中で髪型が変わったジャンプキャラ4選 イメチェンの理由も多種多様
2022.05.15マンガでは決意の表れや時間の経過など、さまざまなきっかけによって髪型が大きく変わるアニメキャラクターも少なくありません。どちらが好きか意見が分かれるほか、自分の髪型を推しキャラに近づけようとするファンもいるそうです。今回は人気のジャンプキャラの髪型が変わったエピソードや、作品にどのように影響しているのかを解説します。
-
『うしおととら』の怖すぎる妖怪のトラウマ回5選 読んだらもう飛行機に乗れない…?
2022.05.1490年代に『週刊少年サンデー』で連載された人気マンガ『うしおととら』。同作は、妖怪退治の槍「獣の槍」を手に入れた主人公・蒼月潮と相棒の妖怪・とらが、大妖怪「白面の者」との戦いに挑むバトルマンガで、数多くの妖怪が登場するホラーテイストの強い作品です。この記事では、特に怖かった妖怪たちを紹介します。
-
最弱の「凡人」主人公3選 戦闘力がザコすぎるが…?
2022.05.14「主人公=強い」というイメージが強いですが、実はそうではない主人公も存在します。この記事では、主人公だけど戦闘力がなさすぎるキャラを3人ご紹介します。
-
『ワンピース』敵キャラの心に響く名言 ドフラミンゴのセリフに「グサッときた」
2022.05.14『ONE PIECE』に登場するクロコダイルやドフラミンゴなどの、敵キャラが発したセリフは印象的な言葉が多いです。思わず「確かに」と、納得してしまう敵キャラの名言を紹介します。
-
少女マンガの神様・萩尾望都の伝説3つ 痴漢を撃退した武勇伝も!
2022.05.14『ポーの一族』や『トーマの心臓』などの作品で美しい世界観をつむぎ出し、「少女マンガの神様」とまで称される萩尾望都先生。現在も精力的に描き続ける漫画家人生は、ひたすらマンガひと筋で、だからこそ驚嘆の伝説も生み出していました。
-
【漫画】初デートで彼氏が不機嫌に?「もう帰ろう」の真意とは「かっこ悪くて言えない」
2022.05.14同じクラスの清水くんと付き合い始めた美波さん。初デートで夏祭りに来たふたりはクラスメイトに遭遇。付き合っていることをみんなに隠しているふたりがとった行動は……? 栗田あぐりさんの甘くて尊いラブコメ作品にドキドキします。
-
原作改変が絶妙な実写ドラマ4選 カット割りや設定変更、オリジナル「げぇむ」も話題に
2022.05.14マンガと実写作品には、二次元と三次元という壁があります。そのギャップを上手く埋められるか埋められないかは作り手次第。今回はマンガ原作の実写ドラマで、改変が上手くいった傑作、良作を紹介します。