【漫画】仕事で残り3%の体力を猫が容赦なく削る! 翌朝寝坊すると?「最強!」
クタクタになって帰ってきた作者の余力を、容赦なく削ってくる2匹の猫たち。しかし、大きな癒やしを与えてくれる存在でもあり……。Instagramで公開されたマンガが、「分かります!」と話題になっています。作者のねこ福さんにお話を聞きました。
「最強の疲労回復薬」とは?

疲れた体を癒やしてくれる最強の疲労回復薬について描いたマンガが、Instagramで1400以上のいいねを集めて話題となっています。
最近、疲れ切った状態で帰宅することが多い作者。帰宅後も愛猫たちのお世話などで忙しく、寝るまでの間にどんどん余力を削られてしまいます。しかし、そんな作者を癒やしてくれるのも、また猫たちで……。読者からは、「分かります」「かわいいしぐさや顔に癒やされる」「『もふもふ吸い』をすると、少し体力が回復する」などの声があがっています。
このマンガを描いたのは、猫マンガブロガーのねこ福さんです。2匹の猫(ノアとメル)との日常を描いたマンガをInstagramやブログ「ねこが転じて福となす」で発表しています。ねこ福さんに、作品についてのお話を聞きました。
ーー「余力3%」で帰宅する生活はどれくらい続いていますか?
パートの勤務時間を増やしてから、ひと月ほど体力的にも時間的にも余裕がなく……。帰宅するとヘトヘトになっていました。現在はその生活にも多少慣れ、帰宅後の余力は30%くらい残っています。
ーーこのほかに、ねこ福さんの疲労回復のもとになっていることはありますか?
猫たちが仲良く「猫だんご」になって寝ている姿を見ると、疲れていても自然と笑顔になれます。ほかには、ノアのお腹に顔をうずめたときの柔らかい感触や匂い、抱っこしたときにゴロゴロとノドを鳴らす音にも癒やされます。
ーー逆に、1番体力を奪われることは何でしょうか?
就寝時にノアが布団に入ってくることです。一緒に寝てくれるのはうれしいのですが、しばらくすると寝苦しくなるのか布団から出たり入ったりして、それを朝まで繰り返します。そのたびに目が覚めて、毎日が寝不足気味です。ただ布団に来ないとそれはそれで気になって目が覚め、ノアの姿を探してしまうのですが……。
ーー作品について、どのような意見が寄せられていますか?
疲れていても猫たちのしぐさに癒やされることに共感をいただきました。「『自分がもうひとりいたらいいのに』ってよく思います」というご意見には、私も思わず「分かる~」とうなずきました。それができればひとりは仕事に行き、もうひとりは猫と一緒に家でゴロゴロして過ごしたいです。
ーー今回のマンガを描いたきっかけを教えて下さい。
猫と暮らしている人にも、これから猫と暮らしたい人にもぜひ共有したいと思い、マンガにしました。クタクタになって帰ってきた私の余力を容赦なく削っていく猫たちですが、大きな癒やしを与えてくれる存在でもあります。
ーー創作活動で今後、取り組んでいきたいことを教えて下さい。
猫と暮らしていると、猫から学ぶことが多々あります。猫の生き方に感心したこと、考えさせられたことなど、かわいいだけじゃない猫の魅力もマンガにして発信したいと思っています。
●ねこ福さん 過去のインタビュー
(マグミクス編集部)