【漫画】怪しさ満点の商人 子供の兄妹に悪だくみ? 実は「いい人」なオチにほっこり
ケンカした子供の兄妹を、怪しい商人が手なずけて……? がい子くじんさんによる人気シリーズの新作マンガが反響を呼んでいます。いかにも悪そうな風貌と言動の商人が、実はいい人というギャップを描いたマンガに毎回ほっこりさせられます。
子供を誘惑する悪い商人と思いきや…
ケンカした子供の兄妹を、怪しい商人が手なずけて……? がい子くじんさん(@gaiko_kujin)による人気シリーズ『奴隷エルフと商人』。いかにも悪そうな風貌と言動の商人が、実はいい人というギャップを描いたマンガに毎回ほっこりさせられます。
今回のエピソードは、子供の兄妹がケンカしたところから始まります。兄妹を巧みに誘惑し、連れ去るのかと思いきや、読者の心を温かくする優しい結末が待っています。読者からは「なんていい話だ」「癒される」などの声が多くあがりました。
作者のがい子くじんさんに、お話を聞きました。
ーー今回の『兄とケンカした妹を甘い言葉で懐柔する商人』のお話はどのようにして生まれましたか?
話を考えるヒントとして単語をメモすることが多いのですが、今回は「兄弟げんか」「お菓子で誘惑する」というワードを膨らませて考えました。
ーーたくさんの感想が寄せられています。特に印象に残った読者の声について、教えて下さい。
どの感想もありがたいです。ただ、「人物の名前に数字を入れてる」と気付いた方がいてびっくりしました。エルフの男性に偶数、女性に奇数の文字を入れているのですが、よく読んでもらっているんだな、とうれしく思いました。
ーー商人のマンガはこれまでTwitterで多くのエピソードを公開なさっていますが、作画やシチュエーション設定などで工夫なさっている点はありますか?
Twitterはそれこそ膨大な量のマンガがあるので、続きものだと敬遠する人が多いと思っています。なので初見の人でも読みやすいように極力登場人物の名前を出さないようにしています。今回の話だと商人、お父さん、お母さんの名前は出してません。話数的には35話にあたるのですが、この話から読んだ人にも「面白いな」と思ってもらえたらうれしいです。
ーーTwitterで精力的にマンガやイラストを公開なさっています。創作するうえでの原動力になるものはありますか?
投稿したあとに反応をもらえるとすごくうれしくて、また頑張ろうと思えます。反応というのは感想だけでなく、他の人に勧めてくれる言葉や、自分の作品に対して好意を持ってくれる方全ての行為、応援してくれる人の存在が僕にとっての「反応」です。これからも頑張りますので、読んでいただけたらうれしいです。
●がい子くじんさん 前回のインタビュー
(マグミクス編集部)