新着記事一覧
-
【漫画】柴犬とお散歩中、手袋が片方ない! やっと見つけたら…最後のコマに「爆笑」
2021.01.22柴犬とお散歩中の飼い主は、手袋が片方ないことに気付きました。そこで犬に手袋のにおいをたどってもらおうとしますが……。漫画家・田岡りきさんが連載中『今日のさんぽんた』の“犬あるある”エピソードが笑いを呼んでいます。
-
『鬼滅の刃』人気投票1位・我妻善逸 愛される理由は“名前”にもあった?
2021.01.22とどまるところを知らない人気の『鬼滅の刃』。そのなかでも人気投票No.1のキャラクター、我妻善逸はヘタレで臆病で女好き……とネガティブな面ばかり目立ちます。なぜファンから愛されるのでしょうか。
-
金ローで『エヴァ新劇場版:破』、大ヒット生み出した庵野監督の「快感原則」とは?
2021.01.21「金曜ロードSHOW!」(日本テレビ系)では、2021年1月15日から3週連続で『ヱヴァンゲリオン新劇場版』を放送しています。庵野秀明監督いわく、「快感原則」にのっとった形で『エヴァ』を生み出したそうです。多くの人を知らず知らずのうちに魅了する「快感原則」と、大ヒットアニメとの関係性を探ります。
-
きれいに完結しているオリジナルアニメ3選 続きを待たずに一気見してスッキリ!
2021.01.21気になるアニメを見つけても、未完結だったり終わり方がいまいちだったりすると、見る気が失せてしまうこともありますよね。しっかり完結していて2期がないオリジナルアニメなら、続きを待つ心配もなく一気見できます。この記事では、一気見にもぴったりな「きれいに完結しているオリジナルアニメ」を3作品ご紹介します。
-
【漫画】彼女の行動が怪しい…家に招かれ「殺される」と思いきや? オチに反響!
2021.01.21彼女から告白されて交際が始まった高校生カップル。しかし不可思議な出来事が続き、彼女に疑念がわきます。ある日彼女の家に招かれた彼は「今日、彼女に殺されるかも」と身の危険を感じ……。黒葉だむさんのマンガのオチが反響を呼んでいます。
-
『亜空大作戦スラングル』OP「ゴリラ!」のインパクトとお色気が当時の子供たちに刺さる
2021.01.211983年1月21日から放送されたTVアニメ『亜空大作戦スラングル』は、インパクトのあるオープニングとたびたび登場するお色気シーン、そして主人公たちが犯罪組織と暗闘を繰り広げるという斬新なストーリーラインで、子供たちの注目を集めました。
-
『FE紋章の謎』前作は仲間だったのに! 戦友と刃を交える、非情な人間ドラマに驚嘆
2021.01.211994年1月21日、スーパーファミコン用ソフト『ファイアーエムブレム 紋章の謎』が任天堂から発売されました。シリーズ第1作『暗黒竜と光の剣』の続編にあたります。前作のリメイクも含むボリュームだったため、僧侶・リフなどリストラされたキャラも。
-
「このマンガ」1位の『女の園の星』は、心の中の「親しい人」を思い出させてくれる?
2021.01.20「このマンガがすごい!2021」<オンナ編>で1位に選ばれた『女の園の星』は、女子高の男性教師、眼鏡を掛けた星先生と同僚の先生や生徒たちとの物語です。何でもない学校での日常がなぜか笑えてしまう、同作の魅力について紹介します。
-
【漫画】男だってメイクがしたい! ファッションと性的指向は別モノというメッセージ
2021.01.20わにわにぱにっくさんが、異性装について語る4ページのマンガをTwitterで公開しました。作者自身も、実際にレディースファッションを楽しんでいる男性。共感の声を中心に、読者からはさまざまな反応が集まっています。
-
「魔の1月」と呼ばれた、富野監督作品の奇妙な共通点。「打ち切り」は解消したが…
2021.01.20アニメファンなら誰もが知る、『ガンダム』をはじめとする富野監督のロボットアニメ作品。しかし、奇妙な共通点がありました。一部のアニメファンから「ジンクス」と言われたその共通点とは…?