マグミクス | manga * anime * game

11月21日が「任天堂の日」と呼ばれるワケ 社会を賑わせたハード&名作たち

「ポケモン」人気を確立させた第2作目も「11月21日」発売

数度の発売延期を乗り越えてファンに届けられた『ポケットモンスター 金・銀』。画像は金バージョン(任天堂)
数度の発売延期を乗り越えてファンに届けられた『ポケットモンスター 金・銀』。画像は金バージョン(任天堂)

●ポケットモンスター 金・銀(1999年)

 ゲームにはじまり、トレーディングカード・アニメ・コミック・実写映画……数多くのメディアミックス展開を経て世界規模のコンテンツに上り詰めた「ポケットモンスター」(以下、ポケモン)。その第2作目『ポケットモンスター 金・銀』(以下、金・銀)は、1999年時点ですでに流行の最中にあったポケモンの世界を拡張すると、現在にいたる同シリーズの基盤を確立させました。

『金・銀』は計100種類のポケモンに加え、どこか和の面影が感じられる舞台「ジョウト地方」を新たに実装。第1作目が提唱した「ポケモン収集&対戦」という軸を残しつつ、「ポケモンリーグ制覇後にカントー地方への移動が解禁される」という、ファンにとっては何とも嬉しいサプライズ要素が好評を博しました。

 今回取り上げたゲームハード&タイトルはほんの一例に過ぎません。11月21日には、任天堂が送り出した名機や傑作がたくさんあります。興味のある方は手持ちのソフト等を振り返りつつ、記念すべき日に思いを馳せてみてはいかがでしょうか。

(龍田優貴)

【画像】まだまだあるよ!「11月21日」発売の懐かしハード&名作ゲーム(4枚)

画像ギャラリー

1 2