マグミクス | manga * anime * game

夏アニメ歴代最高本数に「迷っちゃう」 放送前から期待値高めな作品は?【アンケート実施】

多くの春アニメがクライマックスを迎えつつある……ということは、まもなく夏アニメが始まります。そこで今回は多くの人が注目する作品を探るため、「2025年夏アニメ、期待しているアニメは?」というアンケートを実施します。

今年の夏は大豊作の予感

7月5日(土)深夜24時より放送開始されるTVアニメ『その着せ替え人形は恋をするSeason 2 ビジュアル (C)福田晋一/SQUARE ENIX・アニメ「着せ恋」製作委員会
7月5日(土)深夜24時より放送開始されるTVアニメ『その着せ替え人形は恋をするSeason 2 ビジュアル (C)福田晋一/SQUARE ENIX・アニメ「着せ恋」製作委員会

 いよいよ夏アニメのラインナップが出そろってきました。夏と冬はやや少なめというのが例年の傾向ですが、2025年は夏に放送開始されるアニメのなかでは歴代最高の84作品となっています。これまでの夏クールの最高本数は2023年の78本でしたが、今年で記録が大幅に更新されました。そのため、今から何を観るか悩んでいる人もいるでしょう。

 そんな人の参考のためにも、マグミクスでは読者の皆さんがどの作品に最も期待しているかを探る「2025年夏アニメで期待している作品は?」というアンケートを実施いたします。まずは、そのなかから評判になりそうな3作品を紹介します。

●『その着せ替え人形(ビスク・ドール)は恋をする』Season 2

 3年の時を経て、人気作『その着せ替え人形は恋をする』の続編がついに放送されます。本作はコスプレを通して交流を深めていく「五条新菜(CV:石毛翔弥)」と「喜多川海夢(CV:直田姫奈)」を中心としたラブコメディです。

 前作の人気の要因となったクオリティの高さは、今回も引き続きCloverWorksが制作を担当するということで保証済みです。「ヤングガンガン」(スクウェア・エニックス)で連載されていた原作は2025年3月に最終回を迎えましたが、まだまだ「着せ恋」旋風は続きそうです。

●『New PANTY&STOCKING with GARTERBELT』

「まさか!」という点ではこの続編の右に出るものはないでしょう。2010年に放送された『PANTY&STOCKING with GARTERBELT』が、15年越しに復活します。

 邪悪な霊を狩る堕天使姉妹の「パンティ(CV:小笠原亜里沙)」と「ストッキング(CV:伊瀬茉莉也)」の活躍を描く同作は、カートゥーンを彷彿とさせる独特なスタイルと過激な内容で話題を呼びました。新作では榎木淳弥さんと上村祐翔さんが演じる天使の兄弟が新たに登場しますが、引き続き破天荒かつハイクオリティな作風で話題を呼ぶ可能性は充分です。

●『ホテル・インヒューマンズ』

「サンデーうぇぶり」(小学館)で連載中のマンガを原作とする『ホテル・インヒューマンズ』も楽しみな一作です。殺し屋専用のホテルを舞台とした本作は、コンシェルジュの「星生朗(CV:小林裕介さん)」と「灰咲沙羅(CV:白浜灯奈乃さん)」が、客の「極上の食事」「至高の癒やし」「魅惑の娯楽」、そして「最新の武器手配」「完璧な死体処理」といった要望に応えていくというユニークな内容です。

 2025年は、冬は『誰ソ彼ホテル』、春は『アポカリプスホテル』と「ホテルアニメ」の傑作が続いており、そういった面でも『ホテル・インヒューマンズ』にも期待がかかります。

●量も質も充実し過ぎな夏アニメ

 ここまで挙げた作品以外にも、『ダンダダン』『怪獣8号』『よふかしのうた』といった人気作の続編や、新作でも『タコピーの原罪』『薫る花は凛と咲く』『光が死んだ夏』などの注目作があり、夏シーズンは量的にも質的にも期待できるラインナップとなりそうです。そのなかからあなたが特に期待している作品に1票をお願いします!

※本アンケート企画は、アニメ・マンガ・ゲームファンにおける意識調査の一環として実施します。特定の作品に対して、優劣や良し悪しを判断する意図はございません。読者の皆さんにとっての新たな作品の出会いの一助になりますと幸いです。
※再放送作品は選択肢に含まれていません

(はるのおと)

※投票は締め切りました
●夏アニメ歴代最高本数に「迷っちゃう」 放送前から期待値高めな作品は?【アンケート実施】
実施期間:2025/6/16~2025/6/26
合計:326票

【画像】どれを観ようか迷っちゃう! こちらは20205夏に注目したアニメです

画像ギャラリー

1 2

はるのおと

アニメやマンガ、ゲーム、デジタルガジェットに関するライター・編集。週に65本くらいTVアニメを楽しみながら、大体アニメ関係のメディアや雑誌やムックや公式サイトなどでテキストを書いています。著書に「90年代アニメ&声優ソングガイド」(DU BOOKS)など。いつでもお仕事募集中。
Xアカウント:@harunoto