【漫画】入園式で集合写真がなかなか撮れない! カメラマンの必死な仕事ぶりが熱すぎる
鳥谷丁子さんの息子の幼稚園の入園式で、園児と保護者の集合写真を撮ることになりました。しかし、入園したばかりの幼児たちが一列に並んだり一斉に前を向くのは至難の業。担当カメラマンの必死な様子を描いたマンガに反響が集まっています。
幼児たちの集合写真は大変! カメラマンの奮闘に「すごい」「お疲れ様です」

鳥谷丁子さん(@TanikoNikki)の4歳の息子が幼稚園に入園した日のこと。入園式の最後に、園児と保護者の集合写真を撮ることになりました。しかし、入園したばかりの幼児たちが一列に並んだり一斉に前を向くのは至難の業。担当カメラマンの男性は必死に子供たちに呼びかけて……。
この時の様子を描いたマンガ『坊やマンの幼稚園の入園式で写真撮ってくれたカメラマンさんがすんごい良かった話』がTwitterで公開されました。いい集合写真を撮るために全力を出すカメラマンさんの様子に、鳥谷丁子さんは「めちゃくちゃパワーを感じた。今後の人生で何度もこの方を思い出すと思う」とコメントしています。
読者からは「必死さがすごい」「めっちゃ笑った」「分かる」「あるある」「大変ですよね」「お疲れ様です」などの声があがり、Twitter投稿は2万いいねを超える反響がありました。
Twitterのほか、ブログ「鳥谷丁子の人生ラクして楽しみたい ダイアリー」で日常エッセイマンガを投稿中の作者・鳥谷丁子さんにお話を聞きました。
ーーとても一生懸命で印象に残るカメラマンさんですね。この時をふり返っての感想を教えて下さい。
子供と写真に対しての熱いハートを感じました!(笑)今しかない大切な瞬間を切り取って下さるカメラマンさん、ありがとうございます!
ーー作品に対する反応で、特に印象に残った読者の声があれば教えて下さい。
カメラマンさんと子供たちへの幸せを願うコメントがあり、優しさに包まれているなと感じました。

ーー主婦の奮闘を描いたコミックエッセイ第2弾『主婦の給料、5兆円ほしーー!!! 家事も育児もさらにパワーアップ編』が発売中です。前作の『主婦の給料、5億円ほしー!!!』より金額も増えていますが、見どころをご紹介いただけますか?
娘が増えてさらにドタバタになった日常が見どころです。一番すごいのは、2児の育児をしながらこれを描いてるところですね。
ーーTwitterやブログで精力的にエッセイマンガを公開なさっています。創作するうえでの原動力になるものはありますか?
皆さんからの温かい応援と物理的なパワーです!!
(マグミクス編集部)