ゲームの記事一覧
-
PS2『鬼武者』20周年 金城武が主役、戦国サバイバルアクションの本質とは
2021.01.252001年1月25日、カプコンからプレイステーション2用ソフト『鬼武者』が発売されました。プレイヤーは明智光秀の甥である「明智左馬介秀満」となり、人類に敵対する「幻魔」と戦います。左馬介役として、俳優の金城武さんが起用されたのも話題に。
-
自粛生活で再びブームの「リリアン」 昭和女子が熱中、でも「遊び方」がちょっと違う?
2021.01.23新型コロナウイルスの感染拡大が続くなか、「おうち時間」を楽しもうと、手芸を始める人が増えています。初心者に人気なのは、100円ショップなどでも手に入り、簡単に編み物ができる「リリアン」。1970年代に女の子たちのあいだで爆発的に流行った懐かしのリリアンが、いま再び脚光を浴びています。
-
酷評されたが魅力もあった『ガンダム一年戦争』 “バンダイナムコ”設立のきっかけにも…?
2021.01.22数あるガンダムのゲーム化作品のなかでも、プレイステーション2向けに発売された『ガンダム一年戦争』は、発売当時批判がありつつも、『機動戦士ガンダム』のストーリーを丸ごと体感できるなどの魅力もありました。「動く実物大ガンダム」が実現した今、改めて同作を振り返ります。
-
『あつ森』に「コメダ島」がオープン もちろん“逆詐欺”も再現!
2021.01.22株式会社コメダはNintendo Switch用ソフト『あつまれ どうぶつの森』を用いて「コメダ島」を作成、「夢番地」を公開しました。おなじみのメニューが再現されたフォトスポットに「コメダ珈琲店」の内装を模したインテリアが目をひきますが、サービス精神が散りばめられた島の作りにこそ”コメダ”を発見できます。
-
『FE紋章の謎』前作は仲間だったのに! 戦友と刃を交える、非情な人間ドラマに驚嘆
2021.01.211994年1月21日、スーパーファミコン用ソフト『ファイアーエムブレム 紋章の謎』が任天堂から発売されました。シリーズ第1作『暗黒竜と光の剣』の続編にあたります。前作のリメイクも含むボリュームだったため、僧侶・リフなどリストラされたキャラも。
-
『モンハンライズ』歴戦の猛者に勝てる気がしない? 初プレイでも「大丈夫!」な理由
2021.01.20Nintendo Switch用ソフト『モンスターハンターライズ』の体験版『モンスターハンターライズ DEMO』が2021年2月1日(月)まで、期間限定で配信されています。これまでの経験に左右されずに楽しめるポイントは、新要素「翔虫」の存在。発売までに自分なりの”狩猟スタイル”を探ってみてはいかがでしょう。
-
『New ポケモンスナップ』パッケ公開 ”御三家”ポケモンに「不平等!」の声
2021.01.192021年4月30日(金)に発売が予定されているNintendo Switch用ソフト『New ポケモンスナップ』。発表されたパッケージから、「メガニウム」が起用されたことに喜ぶファンがいる一方で、「メッソン」の扱いに不平等を感じる声もあがっています。
-
『マリオカート』のレースで腹立つ瞬間ベスト5。1位はコントローラーを投げるレベル?
2021.01.161992年にスーパーファミコンのソフトとして発売された『マリオカート』は、発売当初から大人気となり、ニンテンドー64、Wii、最新のニンテンドーSwitch版などでもシリーズ作が発売され、長く愛される名作です。しかしある調査では、『マリオカート』はとても“不名誉”な称号にも輝いているのです。一体どういうことなのでしょうか。
-
【望月英の「今から始める!」洋ゲーガイド(21)】FPS初心者脱却へ!<攻撃編>
2021.01.15ゲーム大好き声優、望月英さんが、世界で人気のゲームについて語る連載企画。21回目は、FPSの初心者におすすめしたい、「攻撃」の上達に役立つトレーニング方法について解説します。
-
『あつ森』に未登場の過去作人気キャラ 新システムで”お役御免”の可能性?
2021.01.15Nintendo Switch用ソフト『あつまれ どうぶつの森』のファンが本作のアップデートに注目するポイントは、新要素の追加だけではありません。過去シリーズに登場してきた人気キャラクターの実装にも大きな期待が寄せられています。新システムの登場で役割がなくなってしまったキャラクターたちに、登場の機会は訪れるでしょうか。