特撮の記事一覧
-
未来を予言してた? 『仮面ライダーBLACK』の敵・ゴルゴムの先見の明がスゴい!
2023.08.201987年から放送が開始された『仮面ライダーBLACK』は、洗練されたビジュアルや迫力あるアクションで、多くの子供たちを魅了しました。しかし、その面白さは各エピソードの切れ味の鋭さにもありました。なかには、未来の日本の姿を予言していたと思わせるようなものも多くあります。
-
人気がありすぎて終焉? 仮面ライダーV3「ゾル・死神・地獄・ブラック」素顔の敵幹部が減少した理由とは
2023.08.18「歴代悪の大幹部が復活」という一大イベントから半世紀。放送当時、人気の高かった素顔の大幹部たちの復活劇は『仮面ライダーV3』でも最大の見どころでした。しかし、その人気はいつの間にか途絶えてしまいます。
-
長年続く「誰がウルトラマンと名付けるか」問題 最新作は「完璧な回答」?
2023.08.13「ウルトラマン」と名付けたのは誰でしょうか? ウルトラ戦士の「呼称」がどのように決定される過程にこそ、その作品の「世界観」が出ているのです。
-
【特撮】シン・仮面ライダー第2号のコスプレ再現度が話題 「もはやレプリカレベル」
2023.08.122023年7月31日、千葉県・幕張メッセにて開催された世界最大級の造形・フィギュアの祭典「ワンダーフェスティバル 2023[冬]」にて、シン・仮面ライダー第2号を披露したプロのマジシャン・メイガスさんを発見。あまりにクオリティーが高くて注目を集めた本人に、こだわりと制作秘話を聞きました。
-
ウルトラマン以前の特撮が怖すぎ! 『美女と液体人間』ほか大人向け怪奇映画たち
2023.07.301966年にTV放映が始まった『ウルトラマン』は、いきなり誕生したわけではありません。『ゴジラ』をルーツとする怪獣映画の歴史に加え、人間が特殊能力を持つようになる「変身人間」シリーズという流れもあったのです。怪獣映画が「陽」なら、変身人間は「影」の世界です。ふたつの要素が結び付き、ウルトラマンが生まれたと言えそうです。
-
狂騒を巻き起こした「復刻・ライダースナック」 実食してわかった意外な事実とは
2023.07.30映画『シン・仮面ライダー』に合わせて販売された「シン・仮面ライダースナック」は、半世紀前のライダーブームの時に販売されていたお菓子の復刻版です。はたしてホントに美味しくなかったのか? 調査してみました。
-
ヒーローショー出身の『レッドタイガー』 特撮暗黒期を救った影のヒーロー
2023.07.291978年特撮番組の絶滅、ヒーローショーの衰退を救ったとも言えるのが、後楽園ゆうえんちが創ったオリジナルヒーロー『UFO大戦争 戦え! レッドタイガー』でした。
-
元祖『仮面ライダー』の緑川ルリ子はアクシデントの連続 演じた女優にも「数奇な運命」が?
2023.07.21「私は常に用意周到なの」というセリフと浜辺美波の存在感で強烈な印象を残したのは、映画『シン・仮面ライダー』のヒロイン・緑川ルリ子でした。しかし、オリジナルの『仮面ライダー』に登場したルリ子は「用意周到」とは真逆のアクシデントだらけだったようです。ルリ子の運命には、仮面ライダーシリーズの根幹にまつわる重大事故が関わっていました。
-
時代の先を行きすぎた?「ジャンボーグ9」登場から半世紀 その存在が先駆的だった理由
2023.07.18番組途中で新たなヒーローとして現れてから50年が経過した「ジャンボーグ9」は、左右非対称のカラーリングが特徴的なヒーローです。今では定番となった「2号ロボ」の元祖と言われる背景をひも解きます。
-
憶測を生んだ『ウルトラマン』「ホシノ少年」の降板理由 「芸能界引退」してた?
2023.07.17『ウルトラマン』の科学特捜隊になぜか出入りしていたホシノ少年は、全国の子供たちから、うらやましがられていました。そんな『ウルトラマン』の準レギュラーだった彼はなぜ、突然降板してしまったのでしょうか。