野球マンガの記事一覧
-

不適切すぎて「アウトー!」 常軌を逸した昭和の野球マンガ「スポ根ってレベルではない」
2024.09.03野球マンガは、昭和の時代から現在に至るまで、人気を集めやすいジャンルのひとつといえるでしょう。努力をすれば報われる、いわゆる「スポ根」を描いた作品が多いなか、昭和には、もはや野球マンガとは思えない常軌を逸した作品も登場しました。
-

バグだらけの「クソゲーオブザイヤー受賞作」 愛あるイジりで、まさかの再評価?
2023.10.112008年の「クソゲーオブザイヤー」を受賞したのは、人気野球マンガ『MAJOR』をモチーフにした野球ゲームでした。バグだらけで購入者をドン引きさせましたが、その後ゲームマニアや芸能人が取り上げられたことで注目され続け、クソゲーの枠を飛び越えた存在へと昇華しました。
-

大谷選手に触発されて復活した作品も? 打ち切り説が流れた「野球マンガ」たち
2023.04.28メジャーリーグで大活躍している大谷選手が「影響を受けた」と公言している野球マンガが、打ち切りになってしまったのではないかと話題を集めました。決して人気が衰えたから打ち切りになったわけではなく、ファンの間では「さびしい」との声もあります。作品の終わり方にもさまざまなな意見が寄せられています。
-

大谷選手なら「打ち返しそう」なのが怖い? 野球マンガの「トンデモ魔球」 むしろ自分で投げるかも
2023.04.20かつて野球マンガで描かれた魔球は現実ではありえないとされていました。しかしWBCなどで大活躍し、今までの常識をくつがえし続けている大谷選手なら、魔球を投げることも打つこともできるかも知れません。野球マンガで描かれた凄すぎる魔球を振り返ります。
-

大谷翔平もコピーされたかも? モノマネが武器、野球マンガ『風光る』の名選手
2023.04.16高校野球を題材にしたマンガ『風光る』の主人公「野中ゆたか」は、野球選手のモノマネを得意としていました。モノマネする選手は連載当時のプロ野球界を代表する名選手ばかりで、野球好きからも愛される作品です。もし現在も連載が続いていたら、どんな野球選手がモノマネされることになったのでしょうか?
-

「大谷翔平の人生がマンガだったら、今後どうなりそう?」 ファンの間で心配の声も
2023.03.24野球世界一を決めるワールド・ベースボール・クラシックの舞台で日本代表チームが優勝し、日本中で興奮と熱気の冷めない日々が続いています。なかでも投打において大車輪の活躍を見せた大谷翔平選手について、SNS上では「野球人生そのものがマンガすぎる」と話題に……。大谷選手がマンガの主人公になったら、いったいどんなストーリーが描かれるのでしょうか。
-

「お前は野球ロボットだ」 『巨人の星』飛雄馬の衝撃的クリスマス回が切ない
2023.03.18スポ根マンガ、野球漫画の金字塔、『巨人の星』は、努力と根性を描いた父子鷹の作品として有名ですが、『巨人の星』に描かれた人間味あふれる描写は、今見ても衝撃的。なんと主人公の星飛雄馬がひとりぼっちのクリスマスを迎え大暴れしてしまうのです。半世紀以上の時を経て何かと話題になる、哀愁漂う物語を振り返ります。
-

野球マンガ主人公だけで日本代表を作ったら? 選手はもちろん監督・スカウトまで最強布陣!
2023.03.14野球マンガの主人公だけで、日本代表チームを結成! 祝・WBC一次ラウンド突破!主人公だけで結成した野球チームはどんなチームになるのでしょうか?
-

スポーツマンガの全てが詰まった『ドカベン』31巻 後世に影響を与えた奇蹟のバイブル
2022.04.072022年1月、漫画家の水島新司先生が亡くなりました。代表作の『ドカベン』は一般読者を魅了するにとどまらず、『SLAM DUNK』を生み出した井上雄彦先生などにも大きな影響を与えました。なかでも31巻は、後のスポーツマンガの構成や大切な要素が詰め込まれた奇跡の1冊といわれています。今回はその『ドカベン』31巻のすばらしさを紹介します。
-

超有名作家による野球マンガ 『コナン』『キャプテン翼』の作者も描いてた!
2021.09.02スポーツマンガで最も多いのは野球マンガです。実に500近い作品があるとされています。そのなかには意外な巨匠たちが手がけたものもあるようです。一体、どんな野球マンガだったのかをご紹介します。