マンガの記事一覧
-
【漫画】駅のホームで電車を待っていると… マナー違反に読者から「あるある」の声!
2020.03.01朝、駅のホームには電車を待つ人の行列ができていました。そこで起こった出来事とは……? 普段電車を使う人の多くが経験のある、ちょっと迷惑な行為を描いた4コママンガに、リプライ欄は「電車あるある」ネタで大盛り上がり!
-
「救ってやれなかった」顔を触るたび、落ち込む… 些細な幸せをもたらしたのは?
2020.02.29漫画家のmatchさんによる描き下ろしエッセイ。肌のカサつきに悩むも、お手入れの工程に「怠惰の壁」が立ちふさがります。救ってくれたのは初めての「顔パック」でした。使って見た顔パックの感想を語ってくれました。
-
【漫画】「マスクありませんか?」問い合わせに店員が悲鳴「気持ちは分かるが!」
2020.02.29新型コロナウイルスの感染が広がり、マスクが手に入りにくい状況の日本。接客業をしている狸谷さんは、鳴り止まない問い合わせの電話についてマンガに描き、Twitterに公開しました。読者からは「この状況を知ってほしい」という声があがっています。
-
今も連載続く名作『キン肉マン』、80年代の「子供たち」はいかに熱狂したか
2020.02.291979年に「週刊少年ジャンプ」で連載開始した『キン肉マン』は、1983年にTVアニメ化され、40年以上愛される大人気作品となりました。『キン肉マン』の魅力を広げる「キン肉マンの日」も制定され、12年前の2008年の2月29日から実施されています。今も連載が続く『キン肉マン』が巻き起こした社会現象と作品の魅力について語ります。
-
【漫画】人間の男の子に恋した雪女 彼とのふれあいに体温が上がる!
2020.02.28人間界に遊びに来た雪女は、ある男の子に何度も告白されます。「雪女なんで、付き合うとか無理っス」と言っていた雪女でしたが……。チャロスさんによる創作マンガ『わたしの氷を溶かさないで。』がTwitterで公開され、男の子に惹かれていく雪女に「かわいすぎ」「尊い」などの声があがっています。
-
漫画『AKIRA』で描かれた「2019年の東京」の正体とは? 斬新だった「未来」の世界観
2020.02.27「東京五輪開催を予言していた」とネット上で話題になり、東京の再開発をテーマにしたNHKのスペシャルシリーズ『東京リボーン』に大友克洋氏らが参加するなど、いまなお注目を集めるマンガ『AKIRA』。そこで描かれている「未来」とは、どんなものだったのでしょうか。連載当時から同作を読んでいたライターの倉田雅弘さんが語ります。
-
憧れの『ドラクエ4コマ』作家 プロデビューの夢を叶えた、たるみ先生インタビュー
2020.02.27『ドラゴンクエスト4コママンガ劇場』のファンで、自らも読者投稿の企画に応募。見事プロデビューを果たした、たるみ先生にインタビュー。投稿時代や、プロ作家になってからの思い出を語ってもらいました。
-
【漫画】確定申告の無料相談会で悲惨な目に…悪質な税理士に、怒りが噴出!
2020.02.27初めての確定申告で不安だった漫画家のみつやさんは、「税理士無料相談会」に行きました。しかし、そこで出会った税理士によって大変な目にあったのです。確定申告の方法が何一つわからないまま帰宅したみつやさんは、苦情の電話を入れ、税務署に乗り込みます。
-
【漫画】顔が「かわいくない」彼女と初デートをしてみたら…予想外の展開に!
2020.02.26外見は全く好みではない彼女から告白されて初デートの日。乗り気でない男の子でしたが、1日過ごすうちに……。創作マンガ『俺の彼女はかわいくない』の展開に、「わかる」「めっちゃかわいい」などの声があがっています。
-
薬剤師の仕事、認知症、太田母斑… 未知の世界を「深く知る」マンガ3選
2020.02.25「知らない世界を覗ける」ことは、マンガの大きなメリットです。作品を通じて新しい知識や考え方に触れ、わくわくしたことのある方もいるのではないでしょうか。「薬剤師」「認知症」「太田母斑(おおたぼはん)・相貌失認(そうぼうしつにん)」という3テーマについて、「未知の世界を見せてくれるマンガ」を3選ご紹介します。