ごちそうを前にしたフリーレン しかしダジャレが「読めない…」「ググっちゃった」
『葬送のフリーレン』公式X(旧:Twitter)アカウントから、「饗応のフリーレン」が投稿されました。リプライ欄では「読めない」という声があがっています。
「饗応」ってどういう意味?

『葬送のフリーレン』公式X(旧:Twitter)アカウントでは、「◯◯のフリーレン」として、「葬送(そうそう)」にかけたダジャレが日々投稿されています。2025年3月11日のお題は、「饗応のフリーレン」でした。
「フリーレン」の前には、前菜、お刺身などが並び、どうやら和食のフルコースを堪能しているようです。列車に乗って出かけ、旅館の「謎スペース」でくつろぐ姿も投稿されていたことから、旅先での晩餐なのでしょう。
ファンが戸惑いを見せたのは、「饗応」の読み方です。「読めない……」「意味が分からなくてググった」という声があがっています。「饗応(きょうおう)」は「ごちそうしてもてなすこと。接待」(三省堂 新明解 国語辞典より)という意味です。アニメ第2期の放送が2026年1月に決定し、これからますます忙しくなるフリーレンにごちそうを食べてもらっているのでしょうか。
(マグミクス編集部)