アニメ・マンガ雑学の記事一覧
-
えっ、初期と後期でこんなに違う? もはや別人級に「絵柄変化」した漫画家たち
2025.01.04連載が長く続けば続くほど、マンガの絵柄は変わっていくものです。今や誰もが知る人気キャラクターも、連載初期の頃はまったく異なる雰囲気でした。
-
平成アニメの珍事件←何を思い出す? 「国民的アニメのEDに戦慄」「たった5分間の出来事が…」
2025.01.02平成のアニメ史には、今では信じられないような出来事がたくさんありました。アラサー、アラフォー世代なら思わず「あったあった!」と膝を打ってしまうような、平成アニメの珍事件をご紹介します。
-
ネタバレ騒動、サイバー攻撃… ネットが発達したばかりに起こった令和のアニメ珍事件
2025.01.01SNSが発達した令和。簡単に情報が手に入るようになったからこそ生まれた問題や、TwitterがXとなり仕様変更されたことで起こった事件も。そんな令和のアニメ珍事件を振り返っていきます。
-
『エリア88』が描いた「無人戦闘機」から約40年 現実ではどこまで実現されているの?
2024.12.29無人兵器が取りざたされる昨今、いわゆる戦闘機も無人化されるのでしょうか。マンガ『エリア88』では約40年前に、主人公たちが無人戦闘機と戦っていました。無人戦闘機の現状を解説します。
-
『はじめの一歩』←“はじめ君”は出てこないってマジ? 若者が知らなかったマンガの真実
2024.12.27一般常識だと思われた古典マンガですが、意外と若い世代には読まれていないようでギョッとするような誤解もあります。そこで世代間ギャップを嘆く前に現状を整理してみました。
-
『うる星やつら』を「うるほしやつら」って読んでたわ…勘違いしてたら恥ずかしい「アニメ・マンガ名」
2024.12.26『うる星やつら』を「うるほしやつら」と勘違いしていた? アニメ・マンガ作品の読み間違えにご注意下さい。
-
「エヴァンゲリオンはロボットじゃなくて人造人間」←いや、ロボットでもあるだろ! ファンでも分かれる解釈
2024.12.25マグミクスで「『エヴァンゲリオンは巨大ロボットじゃない?』 多くの人が勘違いしている初号機の正体」と題した記事を配信したところ、多くの読者からエヴァの解釈についてさまざまなコメントが寄せられました。
-
「エヴァンゲリオンは巨大ロボットじゃない?」 多くの人が勘違いしている初号機の正体
2024.12.23「エヴァンゲリオンは巨大ロボット」とはいえない? 『エヴァ』未視聴者が勘違いしがちな初号機の正体とは。
-
「新幹線で配信アニメ観たいけどWi-Fiいつも混み合ってない?」←そもそも観られる?
2024.12.23年末年始の帰省やUターン、移動中も、少しでも楽しく快適に過ごしたいものですね。そうしたなか、新幹線や飛行機などの公共交通機関における無料Wi-Fiサービスで、ストリーミング動画は観られるのでしょうか。
-
『ファイブスター物語』のマンガ史に刻まれる大事件 それでも離れぬファンの心理とは
2024.12.22人気マンガの中には連載が安定しない作品もあります。ファンのなかには休載やページ減を嘆いて文句をいう方もいるでしょう。しかしどんなに待たされても待ち続ける! という訓練されたファンに支えられているのが『ファイブスター物語』といえるでしょう。