名作ゲームが続々登場した「PC-9801」 発売から40年 アダルト作品にも意外な「功績」が? 90年代初期に発売された「PC-9801DS」(写真提供:たまじぃ☆ミssdc68k)。2つ搭載の5インチフロッピーディスクドライブは、この時期のPC-98の標準的な構成だった 90年代初期に発売された「PC-9801DS」(写真提供:たまじぃ☆ミssdc68k) PC-98シリーズ向けの拡張ボード「PC-9801-86 サウンドボード」(写真提供:たまじぃ☆ミssdc68k)。FM音源やPCM録音再生機能を持たないモデルで、ゲームなどの音楽やサウンドを楽しむのに必要だった 90年代半ばに発売されたPC-98シリーズの上位機種「PC-9821 Xa12」(写真提供:たまじぃ☆ミssdc68k) 記事ページに戻る 文化庁事業「あにめのたね」とは?【PR】 画像ギャラリー