【漫画】「靴下裏返し」で洗濯に出す娘にストレス! 怒った母、行動の結果は? 「分かる」「夫もです」
何度注意しても、靴下を裏返したまま洗濯に出す娘。ストレスがたまった母は、ついにある行動に出るのですが、娘の反応は……。Instagramで公開されたマンガが、「すごく分かる」と話題になっています。作者の9miさんにお話を聞きました。
ストレスをためないために、母がとった行動は?
靴下を裏返したまま洗濯に出す娘に、母が試してみたことを描いたマンガが、Instagramで330以上のいいねを集め話題となっています。母が何度注意しても、靴下を裏返しの状態で洗濯に出す娘。ついに母はある行動に出たのですが……という内容で、「すごく分かる!」「うちは夫がそうです」「わが家も何度言っても直りません……」などの声があがっています。
このマンガを描いたのは、9mi(ペンネーム)さんです。子育てや日々の出来事をマンガにしてInstagramで発表しています。9miさんに、作品についてのお話を聞きました。
ーーマンガを描き始めたのは、いつ頃からでしょうか?
子育てのイラストは、子供が保育園の頃から描くようになりました。最初はメモ程度に描いていましたが、成長するに連れて面白いことが多くなり、マンガに描いて残そうと思いました。
ーー今回のマンガを描いたきっかけを教えて下さい。
ささいなことかもしれないですが、脱いだまま洗濯に出される靴下が、地味にストレスになっていました。「ならば……」と自分なりにストレス回避したら、余計ストレスになって返ってきました……。あとで「こんなこともあったな」と振り返ろうと思い、今回マンガにしました。
ーーわざと裏表を直さずにいることを、娘さんには伝えたのでしょうか?
特に伝えていません。このマンガを描く前から何度も注意し、娘も「はーい」と返事をしていましたが、直らないのでそのまま洗濯することにしました。
ーー現在も、裏返しのまま畳むようにしているのですか?
今も、裏返しのまま洗って畳んでいます。娘は「自分が履くときに直せばいいや」と割り切っているようです……。
ーー靴下以外の洗濯物は、裏返しになっていないのでしょうか?
最近、娘は下着とズボンを一緒に脱いだまま、しかも裏返したまま洗濯に出すので困っています。さすがにそのまま干せないので、洗う前に気付いたら注意しています。
ーーほかのご家族は裏返さずに脱いでくれるのでしょうか?
息子は比較的気を付けているようで、裏返しを直してから洗濯に出してくれていることが多いです。ただ、洗濯物を出し忘れることが多く、靴下が部屋に落ちている……というようなことがよくあり、それはそれで困っています。
ーー作品について、どのような意見が寄せられていますか?
「うちもよくあります!」「分かります」など、共感の声を多くいただきました。また、同じように「裏返しのまま干す」という方も、たくさんいらっしゃいました。
ーー創作活動で今後、取り組んでいきたいことを教えて下さい。
今後も今まで通り、気付いたことを簡単にでもマンガにして、残していきたいなと思います。
(マグミクス編集部)