『SV』新ポケモンが斜め上! 久しぶりにプレイした「復帰勢」に刺さる姿とは?
Nintendo Switch用ソフト『ポケットモンスター スカーレット バイオレット』(以下、ポケモンSV)で、ポケモンの総種類は1008体に! コンテンツから長く離れた方の心に刺さる新ポケモンをピックアップしてご紹介します。
懐かしくも新しい? 発売前まで誰も予想できなかった『初代』意識のポケモン

ポケモンの種類も、ついに4桁の大台を突破! 2023年1月12日、ポケモン公式YouTubeチャンネルから、現時点で登場するポケモン1008体を一挙公開する約9分の記念動画が公開されました。
特筆すべきは、「初代の頃はよくプレイしていたけれど、最近のポケモンはよく分からない」層、いわゆる「復帰勢」だからこそ驚きを禁じ得ない、懐かしくも新しいポケモンたちの姿が多く公開されたことにあります。
●ドククラゲ(メノクラゲ)も陸にあがる最新作、オコリザルも憤怒のエネルギーで進化
発売前に発表された、あなごポケモン「ウミディグダ」はシリーズから離れたかつてのポケモンファンを巻き込みSNSでも大きな話題になりました。ゲームボーイ用ソフト『赤・緑』プレイヤーを意識した新ポケモンたちが最新作『ポケットモンスター スカーレット バイオレット』(以下、ポケモンSV)には続々と登場します。
ゲームオープニングムービーに登場する黒い「ケンタロス」の群れに驚かされたのも束の間、フィールドに生える樹木の下には「ノノクラゲ」が生息しています。が……その姿はどう見ても、陸に上がった「メノクラゲ」です。進化後の「リククラゲ」と共に、きくらげポケモンに分類されています。
また、最新作では、「オコリザル」も進化を果たしました。肉体すら置き去りする怒りのエネルギーが進化をうながした、ふんどざるポケモン「コノヨザル」は、たぎる怒りが体毛を揺らめかせるゴーストタイプのポケモンです。破壊された腕輪、真っ赤な目も印象的なビジュアルが多くの「復帰勢」をとりこにしました。
※これ以降、物語終盤に登場するポケモンについての記載があります。ネタバレが気になる方はご注意下さい。