マグミクス | manga * anime * game

『ワンピース』麦わらの一味、解散の危機!? ヒヤッとした仲間同士の衝突シーン

『ONE PIECE(ワンピース)』に登場する麦わらの一味メンバーはとても仲が良いです。しかし、作中では何度か仲間内でのケンカもありました。この記事では、麦わらの一味同士の戦いを振り返ります。

ケンカに巻き込まれた、不憫な敵キャラもいた?

ルフィの船長らしさがつまったケンカシーン 『ONE PIECE Eternal Log“EAST BLUE”』Blu-ray(エイベックス・ピクチャーズ)
ルフィの船長らしさがつまったケンカシーン 『ONE PIECE Eternal Log“EAST BLUE”』Blu-ray(エイベックス・ピクチャーズ)

『ONE PIECE(ワンピース)』に登場する麦わらの一味はメンバー同士の仲も良好で、楽しそうな雰囲気です。しかし、いつも楽しそうな麦わらの一味でも、仲間内でケンカが始まることがありました。この記事では、読者がヒヤッとした、麦わらの一味同士のケンカを振り返ります。

 まずは賞金稼ぎの町・ウイスキーピークで起きた、ルフィとゾロのケンカです。島民たちが本当は賞金稼ぎで、麦わらの一味を狙っていることに唯一気づいたゾロが、島民をすべて斬りました。その間、満腹でぐっすり眠っていたルフィが、人質の取られてしまうなど、ゾロひとりで仲間を守っていました。

 それなのにも関わらず、ルフィがやっと起きたと思ったら「ゾロが恩人(島民たち)を斬った!」と、怒り出しケンカを吹っかけてきたのです。ゾロの話を一切聞こうとせず、ケンカを吹っかけたのですから、このケンカは完全にルフィに非がありました。

 ナミの仲裁(?)で事なきを得ましたが、途中乱入してきたミス・バレンタインとMr.5は「邪魔だ」と一蹴。ふたりとも、敵キャラでしたが、あまりのあっけなさに少し不憫さを感じます。

 ケンカと言えば、ルフィとウソップの決闘シーンも外せません。「ウォーターセブン編」で、ゴーイング・メリー号の処遇について意見が分かれたふたり。ウソップが「一味を抜ける」と言い出し、ルフィに決闘を申し込みます。

 作中で初めて、麦わらの一味がバラバラになりかけたシーンで、読者は胸が締め付けられるような気持ちになったのではないでしょうか。「涙を流しながら読んだ」読者も多いシーンで、『ONE PIECE』を語るうえでは欠かせないエピソードです。この一件があったからこそ、現在の麦わらの一味があるのは間違いありません。

 もうひとつ名シーンとして、広く知られているのがルフィとサンジのケンカです。「万国編」で、サンジはジャッジに脅され、ビッグマムの娘・プリンと結婚させられることになります。城へ向かう途中にルフィと遭遇し、「迎えに来たぞ」と言われますが、サンジはそれを拒否します。それでもあきらめないルフィを一方的に殴り続けるサンジの姿に、多くの読者が戸惑いを隠せませんでした。

 ルフィに対してひどい言葉を並べ立てるサンジに、「本心じゃないだろ」と核心を突き信じ続けたルフィの姿はたまらなくかっこいいです。また、耐えきれずあふれ出したサンジの涙につられてしまった読者も多かったのではないでしょうか?

 ほかにも、仲間に入る前ではありますが、ルフィとフランキーの戦いや、ルフィとジンベエの戦いも描かれています。フランキーとは「ウォーターセブン編」で、フランキー一家がウソップから2億ベリーを奪い、ボコボコにしたことが発端でケンカへ発展しました。しかし、決着がつく前にガレーラカンパニーのメンバーが乱入し、勝負はなあなあになってしまいました。

 また、「魚人島編」ではルフィとジンベエが一触即発の危機に陥りました。ゾロたちを助けに向かおうとするルフィとそれを引き留めるジンベエ。結果的にロビンのおかげ(正確にはサンジがクッションになった)で、体力を消耗せずに済みましたが、もしその制止がなければ、結末は変化してしまっていたのかもしれません。

(マグミクス編集部)

【画像】今後もきっとありえない? ルフィとケンカしなかった仲間たちを見る(5枚)

画像ギャラリー