地上波初放送『鬼太郎誕生ゲゲゲの謎』 グロ描写以上に不安視される「因習村」へ心配の声
2025年7月12日(土)より「土曜プレミアム」にてアニメ映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』本編ノーカット版の地上波初放送が決定しました。
問題なのは「グロ」だけじゃない!

2025年7月12日(土)21時30分よりフジテレビ系「土曜プレミアム」にて、アニメ映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』(以降:『ゲ謎』)が本編ノーカットで地上波初放送されます。
この作品は原作『ゲゲゲの鬼太郎』の生みの親である水木しげる先生の生誕100周年記念作品として2023年11月に公開された作品です。作中では「鬼太郎」の誕生の秘密や、かつての「目玉おやじ」と「水木」の出会い、そしてふたりの父が立ち向かう運命が初めて描かれました。
『ゲ謎』は、通常版とR15指定された真正版があります。真正版は300以上のカットについてリテイクと音声の再ダビングなどが行われ、恐怖演出が増していました。今回、地上波で放送されるのは通常版の方ですが、通常版も上映中はレーティングがPG12(12歳未満の年少者には保護者の助言・指導が必要とする)と年齢制限がかかっています。
SNS上では情報解禁直後こそ喜びの声であふれていましたが、「あのグロさを子供たちに見せていいのか?」「え、地上波で出しちゃっていいんですか……」という心配の声があがり、「地上波大丈夫」という単語がトレンド入りしました。
ただグロ描写に関しては問題ないようです。実は先日、同じく劇場ではPG12とされていた『鬼滅の刃 無限列車編』の特別放送版が20時より地上波で放送されました。枠も同じ「土曜プレミアム」だったため、『ゲ謎』の放送も心配ありません。
しかし、その一方で「問題はグロ描写ではない」と指摘するファンも見受けられます。特に作中で登場する「因習村」のシーンについて心配の声があがっていました。
『ゲ謎』は来週7月12日(土)より放送されます。サッカー中継延長により放送時間変更の可能性あるようなので、放送時間にご注意くださいませ。
(マグミクス編集部)