【本日放送】大人も見るべき『若おかみは小学生!』 吉田玲子脚本の「日常x魂の再生」とは
子供向けアニメと勘違いしたら、もったいない! 劇場を感動の渦に巻き込んだ長編アニメ『若おかみは小学生!』が、2020年5月16日にNHK Eテレで初放映されます。脚本をつとめるのは『けいおん!』や『おじゃる丸』などの日常アニメで人気の吉田玲子さん。手掛けてきた作品は大人も楽しめる魅力にあふれています。
心に傷を抱えた主人公を迎えた、幽霊たち

心に喪失感を抱えた少女と不思議な仲間たちとの交流を描いた長編アニメ『若おかみは小学生!』が、2020年5月16日(土)15:25よりNHK Eテレにて地上波初放映されます。2018年に劇場公開された本作は、作品のクオリティーの高さからロングランヒットを記録。富川国際アニメーション映画祭で長編部門優秀賞&観客賞を受賞するなど、海外でも人気を博しています。
ひなびた温泉旅館を舞台にしており、主人公のおっこが考案した「露天風呂プリン」や、お客さんの心と体を満足させるおもてなしグルメの数々が登場します。GWはどこにも行けなかった人たちも、ほっこりした旅行気分を味わうことができるでしょう。
小学生が主人公なので、子供向きのアニメと思う方もいるかもしれませんが、少女が成長していく姿を感動的に描いた内容は、大人も充分に楽しむことができます。家族で安心して視聴できる作品です。
物語の主人公は、小学6年生の関織子(CV:小林星蘭)、通称「おっこ」です。おっこが乗る自動車が交通事故に巻き込まれ、両親が亡くなるという衝撃的なシーンから始まります。大事故に遭いながらも、不思議なことにおっこだけは無事でした。
ひとりぼっちになったおっこは、祖母・峰子(CV:一龍斎春水)が女将を務める温泉旅館「春の屋」で暮らすことに。ここでおっこが出逢うのが、男の子の幽霊・ウリ坊(CV:松田颯水)でした。ウリ坊は少女時代の峰子の遊び仲間で、とっても陽気な性格です。
今でも峰子のことを想い続けるウリ坊に頼まれ、おっこは旅館の仕事を手伝うようになります。旅館の後継者を失った峰子を、おっこも励ましたかったのです。おっこの「若おかみ」としての修業が始まりました。
ウリ坊以外にも、いたずら好きな幼女の幽霊・美陽(CV:遠藤璃菜)、小さな鬼の姿をした鈴鬼(CV:小桜エツコ)といった人間ならざるものが、おっこには見えるのでした。「七つまでは神のうち」ということわざがありますが、小6のおっこも霊感が強いようです。ウリ坊たちとの交流を重ね、おっこは明るさを取り戻していくのです。