大谷選手の愛犬「デコピン」なぜ遊戯王カードに? 一般販売はある? 贈呈の経緯とは【KONAMIに聞く】
大谷翔平選手の愛犬「デコピン」の遊戯王カードが大きな注目を集めています。どのような経緯で贈られたのか、また販売の予定はあるのか、KONAMIに話を聞きました。
KONAMIからの回答は?

先日2025年6月24日にロサンゼルス・ドジャース所属の大谷翔平選手が自身のInstagramで愛犬「デコピン」デザインが「遊戯王オフィシャルカードゲーム」の「遊戯王カード」になった姿を公開し、大きな注目を集めています。
このカードはコナミデジタルエンタテインメントから贈られた、世界にひとつだけの「遊戯王カード」で、2024年8月28日のオリオールズ戦(ドジャースタジアム)で始球式を務めたときのデコピンがデザインされています。
大谷選手は「KONAMI」の野球ゲームアンバサダーを務めており、Instagramのリールではデコピンが『パワフルプロ野球』(通称『パワプロ』)のキャラクターである「パワプロくん」のぬいぐるみで遊ぶ様子がたびたび投稿されていました。
カードをよく観察すると、攻撃力を表す「ATK」や防御力を表す「DEF」が50ずつになっています。「遊戯王カード」としては決して高くない数値ですが、大谷選手がメジャーリーグ(MLB)で1シーズンに50本塁打以上、50盗塁以上を記録した「50-50」にかけられているのでしょう。
また、本来はパックごとの略称が記載される右側のカード番号のようなものは、デコピンの略称として「DKPN」と記載されていたり、テキスト欄には大谷選手とのほっこりするエピソードがつづられていたりします。最後には「相棒と歩むショウタイムはこれからも続くー」と大谷選手の名前を彷彿とさせる粋なメッセージも施されていました。
このニュースに、SNS上では「かわいすぎ」「ヤミーデッキで活躍しそう」「欲しいけど販売はないのかな?」との声があがっています。
では、どのような経緯でデコピンの遊戯王カードが贈られたのでしょうか? KONAMIの「遊戯王カード」担当者にお話を聞きました。
ーーどういった経緯で、大谷翔平選手に「デコピン」カードを贈ることになったのでしょうか?
大谷選手がかつて「遊戯王オフィシャルカードゲーム」をお楽しみいただいていた時期があったとうかがったため、特別なカードをプレゼントさせて頂きました。
ーーこの「遊戯王カード」は実際のカードゲームで使用可能なのでしょうか?
ルール上では使用可能です。
ーーファンから「欲しい」という声もあがっていますが、今後「デコピン」カードのレプリカが発売される可能性はあるのでしょうか?
予定しておりません。